RADWIMPS、新次元ヴァーチャルライブエクスペリエンス「SHIN SEKAI “nowhere”」開催決定。

RADWIMPS、新次元ヴァーチャルライブエクスペリエンス「SHIN SEKAI “nowhere”」開催決定。
RADWIMPSが、新次元ヴァーチャルライブエクスペリエンス「SHIN SEKAI “nowhere”(シンセカイ ノーウェア)」を7月16日(金)から7月18日(日)の3日間にわたって開催する。あわせてティザー映像も公開されており、本日6月21日(月)よりiOSとAndroidにてアプリダウンロードおよびチケット販売もスタートしている。


「SHIN SEKAI “nowhere”」はクリエイティブ集団PARTYが開発したヴァーチャル パーク システム「VARP(ヴァープ)」にて開催され、依然としてライブ活動の場が制限される状況下でRADWIMPSがアーティストとしてやれること・前進することを考え抜き、今しか出来ない表現に挑戦するという。また、新次元の音楽体験「ROLE-PLAYING MUSIC(ロールプレイング・ミュージック)」をコンセプトに掲げており、昨年冬に開催された無料版から表現・映像・技術、すべての体験をアップデートし、これまでに無い体験が用意されているとのこと。さらに今回は、ヴァーチャル世界の中で使えるスペシャルアバターなどのデジタルグッズも展開される。

なお、「SHIN SEKAI “nowhere”」はアメリカ・ヨーロッパ・アジアなど世界40以上の国と地域へ配信されるほか、有料のPASS制となっており、一度購入すると3日間すべてのステージ公演を楽しむことができる。詳しくはこちら


【RADWIMPS・野田洋次郎(Vo・G・Piano) コメント】
SHIN SEKAIの最終章の始まりです。
コロナにおけるかつて経験したことのない日々が1年以上経過しました。
命とは、日常とは、希望とは、家族とは、仕事とは、音楽とは、未来とは。これほど自らを振り返るきっかけは人生の中でなかったように思います。
それでも人間の強さを信じます。どれだけ強大なウィルスが僕らの日常を奪おうと、目の前に立ちはだかろうと人間は抗うことをやめません。そんな気づきを与えてくれた1年でもありました。そしてこのSHIN SEKAIもそんな一つの抵抗、新たな挑戦です。今回のステージ「nowhere」ではVARP空間からかつてない共同ライブ体験を皆さんと共に作り上げます。新しい感覚を、共に経験できることを楽しみにしています。
では、「nowhere」でお逢いしましょう。

RADWIMPS 野田洋次郎

【ステートメント】
2021年、この世界は変わり続けている。

僕も、君も、世界も、
日々、あたらしくなっていく。

時はおそろしい速さで過ぎていき、
昨日までの常識はあっという間に「古(いにしえ)」になる。

正解なんて、きっと、どこにもない。
だから、前に進むしかないんだ。

行こう。
まだ誰も知らない「どこか」へ。




RADWIMPS、新次元ヴァーチャルライブエクスペリエンス「SHIN SEKAI “nowhere”」開催決定。

公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

フォローする
音楽WEBメディア rockin’on.com
邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
洋楽誌 rockin’on