<ソニー・ミュージック/レガシー・レコーディングス>と<エクスペリエンス・ヘンドリックスLLC>が、ジミ・ヘンドリックスの5枚組ボックス・セット『West Coast Seattle Boy-The Jimi Hendrix Anthology』(邦題:ウェスト・コースト・シアトル・ボーイ~ジミ・ヘンドリックス・アンソロジー)を11月16日(日本盤はソニー・ミュージック・ジャパン・インターナショナルから11月17日/完全生産限定盤)にリリースすることを発表した。
これは、4時間にも及ぶジミの激レア音源や未発表曲、そして新ドキュメンタリー映像を5枚組で収録したボックス・セットで、彼の全キャリアを網羅する決定版コレクションとなっている。CDは4枚で全59曲。そして、かつてビートルズの「アンソロジー」を手がけたボブ・スミートン監督によるDVD「Voodoo Child」は、ジミ本人の言葉で語られる彼の伝記をフィーチャーしている。ナレーションはファンクの帝王ブーツィ・コリンズが担当し、父親への葉書、歌の草案、スケッチ、歌詞といったヘンドリックス家所蔵のアーカイブ、未発表ライブ映像や未発表ホームビデオ、未発表インタビューなどのお宝映像が90分にわたって収録される。
<トラックリスト>
DISC1
1.アイズレー・ブラザース「Testify」(1964年)
2.ドン・コヴェイ&ザ・グッドタイマース「Mercy, Mercy」
3.ドン・コヴェイ&ザ・グッドタイマース「Can’t Stay Away」(1964年)
4.ローザ・リー・ブルックス「My Diary」(1965年、作曲はアーサー・リー)
5.ローザ・リー・ブルックス「Utee」(1965年)
6.リトル・リチャード「I Don’t Know What You Got But It’s Got Me」(1965年)
7.リトル・リチャード「Dancing All Around The World」(1965年)
8.フランク・ハワード&ザ・コマンダーズ「I’m So Glad」(1966年,作曲はビリー・コックス)
9.アイズレー・ブラザース「Move Over And Let Me Dance」(1965年)
10.アイズレー・ブラザース「Have You Ever Been Disappointed」(1965年)
11.レイ・シャープ「Help Me(Get The Feeling)(パート1)」(1966年)
12.ジ・アイスメン「(My Girl)She’s A Fox」(1966年)
13.ジミー・ノーマン「That Little Old Groovemaker」(1966年)
14.ビリー・ラモント「Sweet Thang」(1968年)
15.キング・カーティス「Instant Groove」(1969年)
DISC2
1.「Fireファイア」(1967年)未発表の別バージョン
2.「Are You Experienced アー・ユー・エクスペリエンスト?」(1967年)未発表音源
3.「May This Be Loveメイ・ディス・ビー・ラヴ」(1967年)未発表の別バージョン
4.「Can You See Meキャン・ユー・シー・ミー」(1967年)未発表の別バージョン
5.「Love Or Confusionラヴ・オア・コンフュージョン」(1967年)未発表の別バージョン
6.「The Wind Cries Mary風の中のメアリー」(1967年)編集盤『ステージ』収録音源
7.「Little Oneリトル・ワン」(1967年)未発表音源
8.「Mr. Bad Luckミスター・バッド・ラック」(1967年)未発表の別バージョン
9.「Cat Talking To Meキャット・トーキング・トゥ・ミー」(1967年)未発表の別バージョン
10.「Castle Made Of Sand砂のお城」(1967年)未発表音源
11.「Tears Of Rage怒りの涙」(1968年)未発表音源
12.「Hear My Train A Comin’ヒア・マイ・トレインAカミン」(1968年)未発表音源
13.「1983(A Merman I Shall Turn To Be)」(1968年)未発表音源
14.「Long Hot Summer Nightロング・ホット・サマー・ナイト」(1968年)未発表音源
15.「My Friend僕の友達」(1968年)未発表音源
16.「Angel天使」(1968年)未発表音源
17.「Calling All The Devil’s Childrenコーリング・オール・ザ・デヴィルズ・チルドレン」(1968年)未発表音源
18.「New Rising Sunニュー・ライジング・サン(ヘイ・ベイビー)」(1968年)未発表別バージョン
DISC3
1.「Hear My Freedomヒア・マイ・フリーダム」(1968年)未発表音源
2.「Room Full Of Mirrorsルーム・フル・オブ・ミラーズ」(1969年)未発表音源
3.「Shame, Shame, Shameシェイム・シェイム・シェイム」(1969年)未発表音源
4.「Messengerメッセンジャー」(1968年)未発表音源
5.「Hound Dog Bluesハウンド・ドッグ・ブルース」(1969年)未発表音源
6.「Untitled Basic Trackアンタイトルド・ベーシック・トラック」(1968年)未発表音源
7.「Star Spangled Banner星条旗」(1969年)未発表オリジナルミックス
8.「Purple Haze紫のけむり」(1969年)未発表オリジナルミックス
9.「Young/Hendrixヤング/ヘンドリックス」(1969年)未発表別バージョン
10.「Mastermindマスターマインド」(1969年)未発表音源
11.「Message To Loveメッセージ・トゥ・ラヴ」(1969年)未発表別バージョン
12.「Fireファイア」(1969年)未発表音源
13.「Foxey Ladyフォクシー・レディ」(1969年)未発表音源
DISC4
1.「Stone Freeストーン・フリー」(1969年)未発表音源
2.「Burning Desireバーニング・デザイア」(1970年)未発表音源
3.「Lonely Avenueロンリー・アヴェニュー」(1969年)未発表音源
4.「Everlasting Firstエヴァーラスティング・ファースト」(1970年)未発表別バージョン(フィーチャリング・アーサー・リー)
5.「Freedomフリーダム」(1970年)未発表音源
6.「Peter Gunn/Catastropheピーター・ガン/カタストロフ」(1970年)未発表別バージョン
7.「In >From The Storm嵐の中に」(1970年)未発表別バージョン
8.「All God’s Childrenオール・ゴッズ・チルドレン」(1970年)未発表音源
9.「Red Houseレッド・ハウス」(1970年)未発表音源
10.「Play That Riff(Thank You)プレイ・ザット・リフ」(1970年)未発表音源
11.「Boleroボレロ」(1970年)未発表別バージョン
12.「Hey Baby(New Rising Sun)ヘイ・ベイビー(ニュー・ライジング・サン)」未発表別バージョン
13.「Suddenly November Morningサドンリー・ノヴェンバー・モーニング」(1970年)未発表音源
ジミ・ヘンドリックス
5枚組ボックス・セット
『West Coast Seattle Boy-The Jimi Hendrix Anthology』(邦題:ウェスト・コースト・シアトル・ボーイ~ジミ・ヘンドリックス・アンソロジー)
11月16日発売(日本盤はソニー・ミュージック・ジャパン・インターナショナルから11月17日/完全生産限定盤)
<ソニー・ミュージック/レガシー・レコーディングス>と<エクスペリエンス・ヘンドリックスLLC>
完全生産限定盤(5000セット)/CD4枚+DVD1枚、SICP-2914~2918 税込¥12,600(4CD+1DVD…5枚組)
輸入仕様スパゲティ・ボックス/英文ブックレット(未発表写真、ライナーノーツ他)/オリジナル・ライナー完全翻訳日本語ブックレット/歌詞対訳も収録予定
※4CDからセレクトされた1CD通常盤も同時発売(SICP2919 税込¥2,520)