Viva Brotherの短期集中連載「よぉ!兄弟通信」その11「3年後、サマーソニックにヘッドライナーで戻ってくるぜ」
2011.08.23 15:00
英ザ・サン紙も報じた「リアム・ギャラガー、ビバ・ブラザーに謝罪する」のニュース、もちろん、この連載ではより生々しいそのときの模様をビバ・ブラザー本人たちから伝えてもらっておりますが、今度はフランクからもより詳細な「リアムとの遭遇劇」日記が届きました。よっぽどうれしかったんだと思います。そのいきおいからか、先日出演を果たしたサマーソニックへのたいへんに「ビバ・ブラザーらしい」今後の思いも開陳しております。
日本に行った後、2日間の短いオフで家族にあったりして、それでいまは、ポルトガルのThe Paredes De Coura Festivalのためにポルトガルに着いたところ。すごくキレイな国だよ!その後は、ReadingとLeeds Fesのためにイギリスに戻る。レディングは観客として俺達全員何度も行ったことがあるんだけど、そこで初めて自分達が演奏するんだから、凄く楽しみだし、すごく興奮してる!
それにしても、俺達全員にほんで信じられないような時間をすごしたよ。俺達のひどい日本語を聞いたみんなごめんね!そして、「アリガトウゴザイマス」と、大阪弁で「オオキニ」!(注1)
大阪について話したい。俺達大阪で色々面白い体験をしたよ。ビーディ・アイのステージをステージ脇で見てたんだけど、演奏が終わった後、リアム・ギャラガーが俺達のところにきて、「UKのプレスで、Viva Brotherについていったことは全部冗談のようなもんだ」って言ったんだ。で俺達は、「れっきとしたロックバンド」だって。彼からの最大の賛辞だね!
俺達日本人はすごくフレンドリーで、人を温かく迎えてくれるって聴いてはいたけど、実際に行ってみたら、自分達が想像していた以上に歓迎してくれて感動したよ!ホスピタリティや、礼儀正しさは俺達がいままで一度も経験したことがないものだったし、これぞ日本なんだね、ありがとう!
次に日本に行くときは、ジョッシュと俺(フランク)は、Blowfish(ふぐ)を食べてみたい、今回はシーズンじゃなかったからトライできなかったからね!
3年後は、たぶんサマーソニックのヘッドライナーで戻ってくるぜ!マジで!
「よぉ!兄弟通信」
その1「なぜ俺たちは新しい名前をビバ・ブラザーにしたのか」:http://ro69.jp/news/detail/54531
その2「なぜ俺たちはバンドを結成したのか」:http://ro69.jp/news/detail/54946
その3「俺たち流・野外フェスの楽しみ方」:http://ro69.jp/news/detail/55058
その4「日本上陸への意気込みと、日本でやってみたいこと」:http://ro69.jp/news/detail/55562
その5「日本への出発直前のハイな気持ち」:http://ro69.jp/news/detail/55974
その6「日本に来て驚いたこと」:http://ro69.jp/news/detail/56043
その7「雲の中と小さい場所へ行った話」:http://ro69.jp/news/detail/56083
その8「日本初ライブともうひとつの初体験」:http://ro69.jp/news/detail/56169
その9「サマーソニックのバックステージで!」:http://ro69.jp/news/detail/56382
その10「俺は大阪でリアム・ギャラガーに会った」:http://ro69.jp/news/detail/56481
その11「3年後、サマーソニックにヘッドライナーで戻ってくるぜ」:http://ro69.jp/news/detail/56684
最終回「日本のみんなありがとう!俺たちの革命は始まったばかりだ!」:http://ro69.jp/news/detail/56970