アーティスト

    SEKAI NO OWARIがニューシングル『眠り姫』で貫いた信念と哲学 セカオワ・ポップの到達点に迫る最新インタヴュー!

    SEKAI NO OWARIがニューシングル『眠り姫』で貫いた信念と哲学 セカオワ・ポップの到達点に迫る最新インタヴュー!

    5月30日(水)にニューシングル『眠り姫』をリリースするSEKAI NO OWARI。
    深瀬慧(Vo・G)による「セカオワ流ラブソング」となったこの一曲で、彼らが表現したかったこととは? そしてこの曲で貫かれた、バンドの信念と哲学とは? メンバー全員で、新曲とSEKAI NO OWARIのこれからを語ったロングインタヴューが、4月28日(土)発売の『ロッキング・オン・ジャパン6月号』に掲載されている。

    “眠り姫”の中心にある「死」というテーマについて「俺なりの直球、つまり『死んでほしくない』ってことです。いなくなってほしくないってことだと思います」と、その想いを口にする深瀬。ファンタジックなフィルターと複雑な曲構成を通して描かれるその生死観は、彼らにしか表現できないものとなっている。

    そしてその一方で、楽曲の核にはシンプルな目的意識が存在している、とも深瀬は語る。


    「言っちゃえばCDが売れて欲しいし、人気が出てほしい。自分の中で売れなくていい理由が見つからないんですよ。敢えて売れないでおこうと思う精神がない」
    (深瀬)


    セカオワ・ポップの本質が浮かび上がるのと同時に、全国ホールツアーも控えた2012年の彼らが、次に何を目指すのか?――その野心を垣間みることができるインタヴューだ。
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on