岸田繁(くるり)が、6月3日(水)に“ドンじゅらりん”のセルフカバーを配信する。 同曲は、NHK Eテレ『みいつけた!』のエンディングテーマとして、岸田が書き下ろしたもの。番組では、メインキャラクターのス…
出し惜しみみたいな、チラ見せみたいなのは、もうやめたくて。今まであるものはもう全部出したいなあって思ってます 現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』7月号にくるり・岸田繁が登場! アルバム『thaw』を緊急リリ…
2020年5月29日(金)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』2020年7月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、BiSHです。 そのほかラインナップは以下のとおり。 ●BiSH BiSH初の表紙巻頭!! 近況イ…
くるりの岸田繁による楽曲“そばを食べれば”と、12月3日(火)より六本木ヒルズ森タワー52階で開かれる「特別展 天空ノ鉄道物語」によるコラボレーションが決定した。 2017年に発表された同曲は、JR東日本高崎・…
打首獄門同好会のコンセプトは、「生活密着型ラウドロック」。「生活密着型」だから、無論、彼らのディスコグラフィを辿ると会長である大澤敦史(G・Vo)の衣食住をノンフィクションで描いた楽曲が非常に多いわけ…
NUMBER GIRLの再結成を記念し、8月8日(木)21時より『再結成記念特番~OMOIDE OF NUMBER GIRL~』がWOWOWにて無料放送される。 同番組では、バンドと親交が深いという宮藤官九郎、岸田繁(くるり)、また影響を受…
8月5日(月)、6日(火)、7日(水)にNHK-FMで放送される『ROCK to the CLASSIC』のMCを、椎名林檎、津野米咲(赤い公園)、岸田繁(くるり)が務めることが決定した。 同番組は、ロックやポップスを好む人たち…
●セットリスト 01.琥珀色の街、上海蟹の朝 02.ふたつの世界 03.シャツを洗えば 04.Morning Paper 05.新曲(タイトル未定) 06.その線は水平線 07.ソングライン 08.Tokyo OP 09.風は野を越え 10.忘れな…
「クラシックの要素を導入」や「ロックとクラシックの融合」の域を超えて、岸田繁が紛れもないクラシック音楽を手掛けるに至ったのは他でもない、バンド音楽越しに多彩な音楽表現を探求してきた岸田にとって、クラ…
くるりの岸田繁が制作、広上淳一指揮、京都市交響楽団演奏による『岸田繁「交響曲第二番」初演』のCDリリースに合わせ、3月27日(水)に『岸田繁「交響曲第二番」初演(Select)』、『岸田繁「フォークロア・プレイ…
くるりの岸田繁が制作し、広上淳一指揮、京都市交響楽団演奏による『「岸田繁交響曲第二番」初演』が3月27日(水)にCDリリースされる。 同作には昨年12月4日に開かれた愛知県芸術劇場コンサートホールでの公演…
くるりの全国ワンマンツアーのタイトルが「列島Zeppェリン」に決定し、あわせてツアーのキービジュアルも公開された。 同ツアーは、昨年9月にリリースされたアルバム『ソングライン』を提げ、東京・名古屋・大阪…
くるりの岸田繁が制作し、広上淳一と京都市交響楽団によって行われる「岸田繁交響曲第二番初演」のCD化が決定した。 岸田は50分を超える「交響曲第一番」を2016年に完成させ、同年12月にその初演がロームシアター…
くるりファンは新作を2年かそこらは待たされても当然と、いつの間にか慣らされた感もあるが4年ぶりの新作だ。この夏の暑さに焼かれた喉のように、音を鳴らして飲み干したいところ。その期待を本作は裏切らない。特…
9月19日(水)に最新アルバム『ソングライン』をリリースする、くるり・岸田繁のインタビューが発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』10月号に掲載されている。今作が、くるりの歌ものにどっぷりと浸れる、ありそうでなか…
『ROCKIN'ON JAPAN』8月30日発売号では、菅田将暉とあいみょんのスペシャル対談が実現! 表現、時代、そして音楽について、今思うことのすべてをふたりが大いに語り合った。 シーンでの輝きをますます強めるふたり…
『ROCKIN’ON JAPAN』10月号(8月30日発売)では、KANA-BOONが登場。 デビュー5周年イヤーもシーズン3に突入! シーズン3ではB面集の第2弾『KBB vol.2』をリリースをする彼らにカップリング曲への想いを語ってもら…
RO69は、rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)に生まれ変わりました。 rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「岸田繁(キシダシゲル)」の 記事を掲載しています。