アーティスト

    UNISON SQUARE GARDENを中野サンプラザで観て(3人の潔さについて考えた)

    UNISON SQUARE GARDENを中野サンプラザで観て(3人の潔さについて考えた)
    最新アルバム『Dr.Izzy』は、“シュガーソングとビターステップ”のヒットに一切浮き足立つことなく、とにかくユニゾンがユニゾンであることに磨きをかけたアルバムだった(詳しくはアルバムリリース時に書いたブログをどうぞ。http://sp.ro69.jp/blog/cut/145344)。

    そして、そのアルバムを引っ提げた今回のツアーもまたひたすらユニゾンがユニゾンであることに磨きをかけたものになっていた。
    この3人にしか演奏不可能であることを極めた楽曲を、ライブならではの表現でさらに高度な演奏を極めているので、ステージ上はもはや「極み」の「極み」。
    でもバカテクバンドにありがちな「暑苦しさ」とも、逆にバカテクバンドにありがちな「涼しげ感」とも無縁で、そこには3人の「潔さ」だけがあって、そこがロックバンドとしてめちゃくちゃカッコ良かった。

    このユニゾンの「潔さ」はどこから来るのか。
    それは他の誰にもできない「極み」の「極み」を描いているという強力な自負と、自分たちにはこれしかできないという「背水の陣」感が合体しているということなのだと思う。
    ファンにとっては言わずもがななことかもしれないが、彼らにとって縁の深い中野で、かなりリラックスしたぶっちゃけモードでステージに立っている3人を見ながら改めて思った。(古河)
    CUT 編集部日記の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする
    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on