アーティスト

    CUTの『劇場版 忍たま乱太郎』特集号、表紙画像解禁! 土井半助&天鬼の描き下ろしビジュアル+付録ポスターに、キャスト、スタッフ勢揃いの全24P大特集。発売は12月19日です!

    CUTの『劇場版 忍たま乱太郎』特集号、表紙画像解禁! 土井半助&天鬼の描き下ろしビジュアル+付録ポスターに、キャスト、スタッフ勢揃いの全24P大特集。発売は12月19日です!

    『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』大特集をお届けするCUT1月号(12月19日発売)、表紙画像の解禁です!

    表紙に登場するのは土井先生──そして天鬼。いつもの穏やかな雰囲気とは違う空気を纏った土井先生と、水面に映る天鬼……いかがでしょうか。土井先生のこの表情に、思わずグッときてしまいませんか? キャラクターデザインの新山恵美子さんに描き下ろしていただいたこのイラスト。本誌には特大ポスターも付きますので、ぜひじっくりご堪能いただければと思います!

    また特集には、キャスト、スタッフ、総勢19名が登場。『忍たま乱太郎』を支え続けてきたみなさんの歴史と『忍たま』愛が迸る特集になりました。劇場版の公開を前に、ぜひ何度もお読みいただきたい一冊です。

    発売に先駆け、特集のリード文を公開します。CUT1月号の発売は、『劇場版 忍たま乱太郎』公開前日の12月19日。どうぞお楽しみに!

    =====
    夕方5時のチャイムの音。どこからか漂う晩ごはんの匂い。なんてことない日常の一場面が、ふいに懐かしくなるときがある。慌ただしい日々の中で、物事の感じ方や受け止め方は少しずつ変わっていく。それが「大人になる」ということかもしれないけれど、積み重ねた時間はなくならない。だからきっと、子どもの頃から変わらないものに出会ったとき、ほっとひと息つきたくなるのだと思う。
    『忍たま乱太郎』は、そんなふうに私たちの心に刻まれ、ふとしたときに寄り添ってくれる作品だ。テレビを点ければいつだって忍術学園のみんながいる。変わらない明るさで愉快な毎日を過ごしている。『忍たま』が持つ不変には、はりつめた糸を緩める力があるのだ。そして、「大人になった」今改めて『忍たま』に触れると、あの頃は気づかなかった奥深さも見えてくる。作品から底抜けの明るさを感じられるのは、その明るさを曇らせず届けてきた功労者たちがいるからなのだ、と。「子ども向けだから」なんて妥協することなく作品に向き合ってきたスタッフたち。「変わらなさ」をその声で体現し続け、愛を持ってキャラクターに生命を吹き込んできたキャストたち。誰かひとり欠けても、『忍たま乱太郎』のこの絶対的なあたたかさは守られなかったと、今ならよくわかる。私たちの心にずっと『忍たま』が刻まれてきた裏には、そんな「大人」の姿があるのだ。
    そして12月20日、『忍たま乱太郎』が13年ぶりにアニメ映画化を果たす。原作は『小説 落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師』。そこで描かれるのは、今までとはひと味違う、シリアスな忍者の世界だ。いつでも優しい笑顔で忍たまたちを見守ってきた土井先生が消息を絶ってしまうところから物語は始まる。不穏だけれど──きっと大丈夫だ。私たちは知っている。乱太郎、きり丸、しんべヱたちならきっと、どんな困難にも正面からぶつかっていくことを。100%の勇気と元気で、日々を取り戻すことを。何があっても永遠に、『忍たま乱太郎』の世界は愉快にそこにあり続けるのだ。
    今回CUTには、『忍たま乱太郎』と共に走り続けてきたキャスト&スタッフ総勢19名が登場。『忍たま乱太郎』は、この先も私たちと共に在る。そう確信できる、CUT初の表紙巻頭特集をお届けする。(山下茜)
    =====

    CUT1月号のラインナップは以下の通りです。

    表紙巻頭:『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』
    高山みなみ×田中真弓×一龍斎貞友/関俊彦/大西流星×藤原丈一郎
    キャストアンケート(潮江文次郎役・成田剣/立花仙蔵役・保志総一朗/中在家長次役・渋谷茂/七松小平太役・神奈延年/善法寺伊作役・置鮎龍太郎/食満留三郎役・鈴木千尋/山田伝蔵役・大塚明夫/山田利吉役・岡野浩介)
    尼子騒兵衛(原作)/藤森雅也(監督)/阪口和久(脚本)/馬飼野康二(音楽)/新山恵美子(キャラクターデザイン)
    --
    杉田智和×島﨑信長×佐倉綾音 『SAKAMOTO DAYS』
    緒方恵美 『地縛少年花子くん2』
    小林千晃 『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』特別編集版

    菅田将暉 『サンセット・サンライズ』
    仲野太賀 『MIDNIGHT PIZZA CLUB 1st BLAZE LANGTANG VALLEY』
    塩野瑛久 『五十嵐夫妻は偽装他人』
    板垣李光人 『秘密~THE TOP SECRET~』
    坂東龍汰 『君の忘れ方』

    &TEAM 『ハニーレモンソーダ』
    東啓介×有澤樟太郎×甲斐翔真×松下優也 ブロードウェイミュージカル『キンキーブーツ』
    荒牧慶彦×植田圭輔 舞台タメ劇vol.1『タイムカプセル Bye Bye Days』
    小越勇輝 舞台『呪術廻戦 0』WITH LIVE BAND

    今月のバズマン。~BUZZ OF THE MONTH~ 第113回:菅生新樹
    三池崇史のゲバチュー PART2(現場の中心で、愛を叫ぶ PART2)最終回

    ほか
    ーーー

    CUT1月号は現在以下にてご予約可能です。
    CUT 編集部日記の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on