1st STAGEのシメ、そして今日1日のトリ。
VINTAGE ROCK若林社長と共にこのイベントを企画した本人、
残響RECORD代表のkonoが率いる……率いてるのかな。違う気もするな。
まあいいや、とにかく、彼が、
「暴れまくる方じゃなくて曲のボトムを作る方」
のギターを担当するte'が、本日のラスト・アクト。
もう、観ていて、「ふわあ〜」とか、「あひゃあ〜」とか、
そんな声が口から何度も出てしまうライブでした。
パンク、ハードコア、スラッシュ、グランジ、ジャズ、
フュージョン、音響系などなどの音楽から、「大爆発する瞬間」のみを
抽出して結晶化したような、そしてそれを化け物のような
音楽的基礎体力でもって形にしたような、とんでもねえ音。
もはや「怖い」のレベルに達している、音が。
とか思いながら観ていたら、1回目のMCで、ベースmasa曰く、
「待ち時間が長くて、できあがっちゃいましたあ〜」
確かに、酔っぱらいの口調。
「仕事なんだからちゃんとしてください」と、スタッフに怒られたそうです。
でも、演奏に戻ると、またドカーン!と爆発。
そんなステージでした。まさに、ラストにふさわしかった。
という、連休のシメがこれなのは、なかなかいい感じだな、
ってくらい、大変に楽しませていただいた1日でしたが、
一応このRO69でライブレポ書くのに、こんなに何度もブログあげちゃって、
これ以上何書くんだ俺。
という、過去にフェスやイベントのたびに
してきた後悔を、今もしております。
あと、今日は朝からとても暑かったので、半袖&半パンで来たら、
夕方からすっかり気温が下がって、肌寒くてしょうがなくて、
そういう意味でも後悔しております。
JAPAN JAMにお越しのみなさん、防寒具をお忘れなく。
では帰ります。
ライブレポ、明日アップです。