ビークル解散 続き

ビークル解散。
相変わらず、何にもわからないけど、いてもたってもいられないので、
なんか書きます。
書きますが、以下は、100パーセント、私の個人の考えというか、妄想です。
なので、実際はどうなのか、まったく知りません。

とりあえず。
そんなに煮詰まってたの?
本当にこのメンバーでやれることはやりきって、次にやることが、わからなくなったの?
もしくは、メンバー間の関係性が、よくないとか?
あるいは、実は音楽性の違いとか、演奏技術の問題とか?

どれもピンとこない。
というか、どれも「それかも」と思えない。
今の、ビークルって、そのへんで齟齬が出ないように、
ということを、予め考慮の上で、ヒダカが集めたメンツだからだ。
と、僕は思っている。
つまり、最初から、ヒエラルキーやパワーバランスが役割分担が
はっきりした、クールな関係性だし、演奏的にも「できる人たち」だし
(あるいは、ケイタイモは最初から「できるできないじゃない
ところで必要」だからいる人だし)。

つまりですね。
やめるほど煮詰まる理由が、わからないのだ。

そりゃあ、まあ、最初の頃のような化学反応はないかもしれないけど、
やめるほどじゃないと思う。
別に、これからも、やろうと思えば、やれると思う。
勝手な推測ですが。


じゃあなんでやめるのか。
ヒダカに、次にやりたいことが、できたのではないか。
そして、それが、今のビークルのフォーマットでは、
物理的に、できないことだった、のではないか。
わかりやすくいうと、たとえば、ヒップホップやりたいんだったら、
あの5人のロック・バンド編成では、動きづらいですよね。
たとえば、アンビエントやりたい場合も、然りですよね。

いや、知らないよ? 実際どうだか。
知らないし、ヒップホップもアンビエントもやらないと思うが、
でも、そういうようなことに、近い理由な気がする。

するが、実際は、わかりません。
わかりませんし、やっぱり「しょうがないよな」とは、思えん。
もったいないよなあ。
あれだけ個々のキャラが立った、いいバンドなのになあ。

うー。
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする