アーティスト

    開演時間の話

    開演時間の話

    昨夜の星野源@東京キネマ倶楽部のライブレポ、先ほどアップしました。
    写真もあります。ぜひご覧ください。こちら。→ http://ro69.jp/live/detail/43801

    で。昨日のこのライブ、19:30開演でした。
    最近の常として、どこも、誰でも、週末のライブ、特に日曜のライブは、
    開演時間を17:00とか18:00とかの、早い時間にする傾向があります。
    遠くから観に来た人も、その日のうちに帰れるように、という配慮です。

    なのに、平日の王道パターン=19:00よりも遅いとは。
    なんで。
    と、不思議だったんだけど、会場に着き、エレベーターを
    下りた瞬間に、「あ、そうか」と納得がいきました。
    今、大人計画の本公演のまっさいちゅうなのです。
    下北沢本多劇場、「母を逃がす」再演。
    12月19日(日)まで。で、22日(水)から大阪。

    って、今回は星野くん、出てないじゃん。
    そう、星野くんは出てないけど、大人計画のスタッフのみなさんの問題です。
    この公演、毎週日曜は、14:00開演の昼の部だけで、夜の部は公演がない。
    だけど、星野くんの現場の開演時間が早いと、そっちに間に合わない。
    つまり、片や芝居、片や音楽とはいえ、大人計画的には
    「1日に別場所で2公演のダブルブッキング」状態だったわけで、
    18:30開場、19:30開演にせざるを得なかったんですね。

    ということに、エレベーターを下りたところで「はい、こちらから
    ご入場くださいー」とお客さんを誘導している長坂社長を見て、
    気づいたのでした。
    そのほかの大人計画のスタッフのみなさんも、いつも通り、
    普通に揃っていて、仕事しておられました。
    全員で、すんごい勢いで、下北沢から鶯谷まで、移動したのだと思います。
    お疲れ様でした。


    「母を逃がす」、私は来週、観に行きます。
    10年前の初演も観ているので、どう変わっているか、楽しみです。
    写真は、その大人計画の主宰で、「母を逃がす」の作・演出の方の、
    1年ちょっと前に出たブログ本、「俺はモテても困らない 松尾スズキの突然独身ブログ」。
    おもしろいです。弊社刊です。まだの方、ぜひ。
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on