上は、SIGHT最新号(50号)。
季刊誌で、3・6・9・12月に出していて、いつもは発売日、
月末なのですが、今月は14日に出しました。
なので、正直、最初は「新しい号が出ていることに気づかれてない」
フシもありましたが、その後、何日経ってもデイリーの売上が
下がらず、じわじわと日々売れ続ける感じになっております。
ありがとうございます。
SIGHTの原発問題の特集、これで3号目ですが、最近、人に会うと、
その話をされることが本当に増えました。
特に、編集とかライターとかの同業者に、「ああいう特集やれるのは
いいですよね」というようなことを、よく言われる。
イヤミではなく、肯定的なトーンで。
そうかなあ。そんなに圧力とかで、やれないもんなのかな。
と、不思議でしたが、考えたら、別に圧力とかなくたって、
たとえば、その人の作っているのがマンガ雑誌だったり、
音楽雑誌だったりしたら、原発問題に関して、ここまでの特集はやれない。
ということもあるんですね。そりゃそうか。
SIGHT、ジャンルでいうと、絶滅の危機に瀕してはや幾年月の
「総合誌」にカテゴライズされる雑誌ですが、その「総合誌」で
よかった、と、思えた瞬間でした。
SIGHT最新号、詳しくはこちら。
http://ro69.jp/product/magazine/9