アーティスト

    BiSH、最後のJAPAN登場! BiSHが起こした「革命」に迫る3時間インタビュー、JAPAN JAM出演直後に収録した連載最終回、そして6人直筆の「リレーレターズ」、3本立て40Pでお届け!!

    BiSH、最後のJAPAN登場! BiSHが起こした「革命」に迫る3時間インタビュー、JAPAN JAM出演直後に収録した連載最終回、そして6人直筆の「リレーレターズ」、3本立て40Pでお届け!!
    6月29日、悲願の東京ドームワンマンライブにて最後の日を迎えるBiSH

    JAPANでは、2016年6月号から約7年間、2万字連載など様々な特集を通して、BiSHの歩みを追い続けてきました。その最後にして最大の特集が、本日発売のJAPAN2023年7月号表紙巻頭インタビューです。

    BiSHとはなんだったのか――音楽シーンに大きな衝撃と感動を生んだ、この唯一無二のグループの正体を解き明かすべく、以下の7つのテーマに沿って取材しました。

    ①「楽曲」という革命
    ②「衣装」という革命
    ③「6人であるということ」の革命
    ④「歌詞」という革命
    ⑤「振り付け」という革命
    ⑥「ライブ」という革命
    ⑦「解散」という革命

    渡辺淳之介さんプロデュースのもと、松隈ケンタさんのパンク精神が息づいたBiSHの「楽曲」。個々の成長に合わせて一つひとつオーダーメイドされた外林健太さんによる「衣装」。6通りのいびつな個性を抱えながら、ひとつのグループとして輝き続けた「6人であるということ」。一人ひとりがその生き様を刻み込んだ「歌詞」。アイナが愛を込めて作り上げ、アイナ含む6人が全身全霊で表現した「振り付け」。まさに生命活動の場だった「ライブ」。そしてついに迎える「解散」について――。BiSHの8年3ヶ月の軌跡と奇跡、そのすべてを取りこぼすことなく語り尽くした、まさに決定版と言える大充実の内容です。

    解散発表後、16ヶ月にわたって続けてきたカウントダウン連載インタビュー「the LAST BiSH DAYS」もついに最終回。こちらは、最後のJフェス出演となったJAPAN JAM 2023出演後すぐ、楽屋にて収録させてもらいました。ライブ直後の興奮、声出しフェスへの感動、観客への愛、最後の出演に感じる一抹の寂しさ――すべての感情を鮮度高くお届けしています。

    更に、巻末には6人で送る最後の「リレーレターズ」企画も! アユニはチッチへ、チッチはアイナへ、アイナはハシヤスメへ、ハシヤスメはモモコへ、モモコはリンリンへ、リンリンはアユニへ。一人ひとりがリレーのように、メンバーに向けた想いを直筆の手紙で繋いでいく企画です。初めて知る思い出話に驚き、手紙というフォーマットにとらわれないそれぞれの表現に笑わされ、メンバー同士の愛情に涙し……BiSHの「6人であるということ」の真髄がここにはあります。

    解散まで1ヶ月を切った今日5月30日から、最後の日6月29日まで発売されるこのJAPAN7月号。たくさんの愛が詰まった40Pの特集を通して、それぞれのBiSHとの大切な思い出を振り返っていただき、この6人の「BiSH」を永遠に心に刻み込んでください。(畑雄介)

    『ROCKIN'ON JAPAN』7月号のご購入はこちら
    他ラインナップはこちら
    JAPAN最新号、本日発売!BiSH/別冊 JAPAN JAM 2023/BUMP OF CHICKEN/ONE OK ROCK/sumika/Saucy Dog/マカロニえんぴつ/YOASOBI
    5月30日(火)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』7月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、BiSHです。 ●BiSH BiSHが起こした革命に迫る3時間インタビュー、そして6人で交わす最後のレターズまで――永久保存の全40ページ、最後の表紙巻頭特集! …
    JAPAN最新号、本日発売!BiSH/別冊 JAPAN JAM 2023/BUMP OF CHICKEN/ONE OK ROCK/sumika/Saucy Dog/マカロニえんぴつ/YOASOBI - 『ROCKIN'ON JAPAN』 2023年7月号
    ROCKIN'ON JAPAN 編集部日記の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on