アーティスト

    「寄り添う」ライブから「包み込む」ライブへ──リュクソは初のZeppワンマン「満漢全席」で、プレイングもパフォーマンスも圧倒的に進化させていた!

    「寄り添う」ライブから「包み込む」ライブへ──リュクソは初のZeppワンマン「満漢全席」で、プレイングもパフォーマンスも圧倒的に進化させていた!
    リュックと添い寝ごはんバンド初となるZeppワンマン「満漢全席」。

    リュクソは「友だちだっけ?」と思うくらい、とにかくアットホームで全員に寄り添うようなライブ運びをするバンドだけれど、Zepp Shinjukuのリュクソはプレイングもパフォーマンスも圧倒的に進化させていて、でかい愛で会場を包み込むようなステージを見せてくれた。

    “灯火”ではハンドマイクの松本ユウが一人ひとりの「孤独」に向けて全身全霊で歌い尽くし、“home”では宮澤あかりが安定感のあるドラムソロを響かせ、“はっぴいえんど”では音源を肉厚にアップデートしたアレンジのもとで堂免英敬とぬんが音楽の喜びを体現するようなソロ回しを展開。特に後半の“天国街道”からライブのための新曲“満漢全席”への中華風爆裂サウンド連打の盛り上がりっぷりはヤバかった。

    “灯火”のインタビューでついに星野源サウンドに挑戦できるようになったと言っていた松本がアンコールでカバーした“SUN”からも、キーボードにYOSSYを迎えたことでよりグッときたアンセム“long good-bye”に盛り込まれたシュガーベイブの“DOWN TOWN”の一節からも、「リスペクト」を自分たちの音楽に取り込みながら「アイデンティティ」に変えるリュクソのたくましさを感じて泣けた……のだけれど、ひとたびMCに入るとびっくりするくらい4人とも喋るから笑ってしまった(特に宮澤の「叩かないタイプのドラムソロ」コーナーの痛快なひとり語りには何度も吹き出した)。

    自由に楽しんで、笑って泣いて、最高な演奏にシビれて、ライブが終わったあとには心の底からあったかい気持ちでいっぱいになる──そんなリュクソの素晴らしさをたっぷり浴びたZeppワンマンだった。(畑雄介)


    『ROCKIN'ON JAPAN』4月号のご購入はこちら
    JAPAN最新号、発売中! SEKAI NO OWARI・Fukase/別冊 sumika/あいみょん/back number/ONE OK ROCK/[Alexandros]/マカロニえんぴつ/BE:FIRST/緑黄色社会/LiSA/Creepy Nuts
    2月28日(金)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』4月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、SEKAI NO OWARI・Fukaseです。 ●SEKAI NO OWARI Fukaseが今、改めてSEKAI NO OWARIのすべてを語り尽くす! スペ…
    JAPAN最新号、発売中! SEKAI NO OWARI・Fukase/別冊 sumika/あいみょん/back number/ONE OK ROCK/[Alexandros]/マカロニえんぴつ/BE:FIRST/緑黄色社会/LiSA/Creepy Nuts
    *書店にてお取り寄せいただくことも可能です。
    ネット書店に在庫がない場合は、お近くの書店までお問い合わせください。
    ROCKIN'ON JAPAN 編集部日記の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on