アーティスト

    プログレ・ロック史を築いたアルバム×50枚(代表曲の動画つき)

    プログレ・ロック史を築いたアルバム×50枚(代表曲の動画つき)
    プログレ・ロック史を築いたアルバム×50枚(代表曲の動画つき)
    プログレ・ロック史を築いたアルバム×50枚(代表曲の動画つき)
    癌との長い闘病の末、亡くなった元ELPのグレッグ・レイクを偲び(キース・エマーソンも今年亡くなったんですよね、、、R.I.P.)、

    今日はこんな企画記事をご紹介。


    ★60年代に「プログレ・ロック」という音楽ジャンルを確立しはじめ、
    21世紀の今日に至るまで”プログレ史”を築いてきた代表的なアルバムを音楽サイトTeam Rock.comが50枚厳選。

    プログレ・ロック史を築いたアルバム×50枚(代表曲の動画つき)
    プログレ・ロック史を築いたアルバム×50枚(代表曲の動画つき)
    プログレ・ロック史を築いたアルバム×50枚(代表曲の動画つき)

    ж グレッグ・レイクが在籍したキング・クリムゾンやエマーソン・レイク・アンド・パーマー、
    プログレ好きなら知らない者がいないピンク・フロイドやイエスやフランク・ザッパ、
    日本でも人気が高かったムーディー・ブルースやマイク・オールドフィールドやザ・ナイスやザ・ソフト・マシーンやマハビシュヌ・オーケストラ、
    プログレ嫌いだったはずのジョン・ライドン先生が実は大好きだったヴァン・ダー・グラフ・ジェネレイター、
    さらにはプロコル・ハルムやマグマやフォーカス、キャラバンやカンサスやキャメルetcが揃って入っていると同時に、

    жザ・ビートルズの『サージェント・ペパーズ~』(67年)や、
    ザ・ビーチ・ボーイズの『ペット・サウンズ』(66年)、
    クラフトワークの『アウトバーン』(74年)や、
    レディオヘッドの『OK コンピューター』(97年)、
    ミューズの『ブラック・ホールズ・アンド・レヴァレイションズ』(06年)まで入っています。
    (この辺のアルバムが”プログレ”としてカテゴライズされているのはちょっと意外だったけど)。

    プログレ・ロック史を築いたアルバム×50枚(代表曲の動画つき)
    プログレ・ロック史を築いたアルバム×50枚(代表曲の動画つき)

    ★「アルバム50枚のリスト+各アルバムの代表曲の視聴動画」はこちらのリンクから。

    http://teamrock.com/feature/2016-11-06/history-of-prog-in-50-albums
    児島由紀子の「ロンドン通信」の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on