アーティスト

    R.I.P. 坂本龍一、UKや欧州でも追悼メッセージが続々。

    R.I.P. 坂本龍一、UKや欧州でも追悼メッセージが続々。

    ★3月28日に亡くなった日本人著名コンポーザー/ミュージシャン/俳優の坂本龍一氏(享年71歳)を偲び、
    デヴィッド・ボウイジョニー・マー
    ジャン・ミッシェル・ジャール、マッシヴ・アタックetc. UK&欧州の音楽界から多くの追悼メッセージが入ってきています。

    https://faroutmagazine.co.uk/music-world-tribute-to-ryuichi-sakamoto/

    ボウイのSNSコメントや上記の英ウェブメディアの記事を見ても分かるように、
    欧米で「リュウイチ・サカモト」と言えば、やはりあの『戦メリ』にボウイと出演していた人としての知名度が高い。
    UK在住歴が長い筆者も「日本人です」と言うと、
    未だにあの『戦メリ』のテーマ曲を英国人にハミングされるほど一般庶民の間でも名前が知れ渡っている唯一の日本人ミュージシャン。

    むろん英国人ミュージシャンの間でも「ジャパニーズ電子ポップミュージックの先駆者=元イエロー・マジック・オーケストラの人」として多大なリスペクトを払われている。
    『戦メリ』のテーマ曲でも顕著なように、
    メロディ等に「”さりげないオリエンタリズム”を感じさせるリュウイチ独特の音楽センス」が欧米人の感性にヒットしたのかも。
    という意味でも、
    YMOは「欧米シーンでブレイクできない」というジンクスが付き纏いがちな邦楽アーティストの中で、
    最初にブレイクスルーできた数少ない例外のひとつだった。

    合掌。


    児島由紀子の「ロンドン通信」の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする
    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on