アーティスト

    史上最高に接戦のオスカーを各誌予想

    • 史上最高に接戦のオスカーを各誌予想
    • 史上最高に接戦のオスカーを各誌予想

    さて、日曜日はとうとうオスカーですよ!!!!!

    私もいつになく盛り上がっています。今年は良い作品が多いからです。良い作品が多いだけじゃなくて、実際に興行成績が良かった作品が多かった。それがここ数年と今年の大きな違いです!!!!

    映画作家達は、より多くの人が観てくれるようなエンターテイニングな作品であり、しかも意味のある作品を作ろうとした。これは、例えばインターネットや、自宅のエンターテイメント施設が充実する時代において、作家達の底力が表れた結果であり、しかしそれでいて必死な感じは出ていなくて、あくまで娯楽大作としての喜びに溢れているところが本当に素晴らしいと思うところです。

    とは言え、それでも文句がないわけではないです。例えば、作品賞は、10本選べるのに、なんで9本なんだよ!!!というのが最大の不満。10本にしたのは、『ダークナイト』のような作品もノミネートできるようにという理由だったはずなのに、なんで、例えば『スカイフォール』とか、それこそ『ダークナイト・ライジング』とか、『アベンジャーズ』とか、入ってないんだよ!という。『ザ・マスター』は???!!!!

    その他にも言いだしたらきりがありませんが、いつもよりは文句は少ないです。

    さて、というわけで、今年はどのメディアも書いていますが、良い作品が多いため混戦です。しかし、なんとか予想をしていますので、ここに掲載させていただきます。そして混戦している割には予想は似ています。それは、各誌獲るべき作品を選んでいるというよりも、ここまでの賞レースの結果をみんな参考にしているからです。

    最新号のカットでは私とLA特派員の小西君が恒例オスカー予想と見所を書いておりますので、是非日曜日のオスカーの前に見てみてください!

    下に書き出した予想は、エンターテイメント・ウィークリー(EW)、NY TIMES、ローリング・ストーンと、Indie Wireというブログです。またローリング・ストーンは予想していないジャンルもあります。

    作品賞
    『アルゴ』: EW/NY TIMES/Rolling Stone/Indie Wire

    監督賞
    アン・リー:EW/NY TIMES
    ノミネートされてないけどベン・アフレックに投票すべき:Rolling Stone
    スティーヴン・スピルバーグ:Indie Wire

    主演男優
    ダニエル・デイ=ルイス:EW/NY TIMES/Rolling Stone/Indie Wire

    主演女優
    ジェ二ファー・ローレンス:EW/NY TIMES/Rolling Stone
    エマニュエル・リヴ: Indie Wire

    助演男優
    トミー・リー・ジョーンズ:Rolling Stone
    ロバート・デ・ニーロ: EW/NY TIMES/Indie Wire

    助演女優
    アン・ハサウェイ: EW/NY TIMES/Rolling Stone/Indie Wire

    脚本賞(アダプト)
    『アルゴ』: EW/NY TIMES/Indie Wire

    脚本賞(オリジナル)
    『ジャンゴ繋がれざる者』: EW/Indie Wire
    『ゼロ・ダーク・サーティ』: NY TIMES


    アニメーション
    『シュガー・ラッシュ』:EW/NY TIMES

    ドキュメンタリー
    『シュガーマン奇跡に愛された男』:EW/NY TIMES/Indie Wire

    外国語
    『愛、アムール』:EW/NY TIMES/Indie Wire



    表が必要な人はこちら。
    http://big.assets.huffingtonpost.com/huffpost-academy-awards-ballot-2013_0.pdf

    ちなみに今年のオスカーのポスターはお茶目なんですよ。
    歴代のベスト・ピクチャーの主人公がオスカー像になっています。
    中村明美の「ニューヨーク通信」の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on