アーティスト

    何度も何度も聴いてしまう宇多田ヒカルの『BADモード』

    何度も何度も聴いてしまう宇多田ヒカルの『BADモード』
    めちゃくちゃリアルかつアーティスティック。
    フィクショナルかつポップな歌が全盛のJ-POPのシーンに対してはっきりと異質なベクトルを提示した、凄まじいアルバム。こればかり聴いている、これしか聴けないというひとがきっと多発していると思う。

    先日の配信ライブではメンバーとのコミュニケーションとミュージシャンシップがさらに露わになって、覚醒しているのに温かく、緻密なのに解放的な、「音楽的」としか言いようのない世界が展開していた。これからきっと日本の音楽もこの次元に進んでいけるはずだと、幾人かの若手のアーティストを思い浮かべながら思ったりもした。その指針になるような画期的なアルバムだと、聴くたびに何度も再認識させてくれる。(山崎洋一郎)
    山崎洋一郎の「総編集長日記」の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on