これ、正直、僕が積極的にそう聴きたがっているせいかもしれないが、ヒロトの曲もマーシーの曲も、文学性とか哲学性とか詩情とか叙情性とかが色濃く出ている、聴いているとそんな気がするところが、とてもとてもいい。そのへんほっとくと出ちゃうんだけど、それがあんまり出ることはよしとしない、できるならなるべく出さずにカラッにいきたい、みたいな空気を一時期のふたりから感じたこともあったのだが、最近「まあ出たら出たで別にいいんじゃない?」みたいに自然になったような気がする。と同時に、音の勢いも増している気がする。何か、ツアーがやたら楽しそうな、全曲ライヴでやってほしくなる12曲。(兵庫慎司)
本当にガッチリとギアが入った感あり
ザ・クロマニヨンズ『JUNGLE 9』
発売中
発売中
ALBUM
これ、正直、僕が積極的にそう聴きたがっているせいかもしれないが、ヒロトの曲もマーシーの曲も、文学性とか哲学性とか詩情とか叙情性とかが色濃く出ている、聴いているとそんな気がするところが、とてもとてもいい。そのへんほっとくと出ちゃうんだけど、それがあんまり出ることはよしとしない、できるならなるべく出さずにカラッにいきたい、みたいな空気を一時期のふたりから感じたこともあったのだが、最近「まあ出たら出たで別にいいんじゃない?」みたいに自然になったような気がする。と同時に、音の勢いも増している気がする。何か、ツアーがやたら楽しそうな、全曲ライヴでやってほしくなる12曲。(兵庫慎司)