女王蜂/日本武道館

女王蜂/日本武道館 - Photo by 森好弘Photo by 森好弘
女王蜂が初の日本武道館単独ライブを行なった。2デイズでの開催で、初日の2月24日は2020年2月にリリースされたアルバム『BL』をコンセプトに据えた「HYPER BLACK LOVE」と題したライブ。翌2日目は最新シングル『夜天』をテーマに、「夜天決行」というタイトルでのライブである。今回は初日の「HYPER BLACK LOVE」の模様をレポートする。

アルバム『BL』がテーマとなるという時点で、ある程度コンセプチュアルなライブになるだろうことは予測できていた。しかし、これほどまでにシアトリカルに、そして強烈に人間の「生」を感じさせるステージになるとは思っていなかった。これは、悲しみや虚無に沈む闇からひとりの人間が再生する物語だと思う。エモーショナルでフィジカルな、壮大なロックオペラのような音楽世界に否応無しに引き込まれ、最後はすべての「生」が肯定されるようなカタルシスへと導かれる素晴らしいステージだった。その歌声に圧倒された。

女王蜂/日本武道館 - Photo by 森好弘Photo by 森好弘
女王蜂/日本武道館 - Photo by 森好弘Photo by 森好弘
開演前にはジャンルも洋邦もランダムに様々なBGMが流れる。モーニング娘。の“LOVEマシーン”からブルーノ・マーズの“24K Magic”、そして『それいけ!アンパンマン』のテーマ曲“勇気りんりん”と続く自由な流れを楽しんでいると、突然そのBGMが途切れ客席が暗転。色とりどりのレーザーが客席に向かって放射され、不穏なSEとともに、やしちゃん(B)、ルリちゃん(Dr)、ひばりくん(G)、そしてサポートメンバーのながしまみのり(Key)がステージ中央にせり上がりで登場。低音のブーストが効いたダークなエレクトロサウンドが響き渡ると、アヴちゃん(Vo)がステージ背面から華麗に姿を現した。

女王蜂/日本武道館 - Photo by 森好弘Photo by 森好弘
“HBD”でライブはスタート。それはまるでひとつの舞台の始まり、物語の始まりを目撃しているかのようだった。悲しみと憎しみの中から這い出るための、微かな光をたぐるかのようなオープニング。続く“黒幕”の歌声、というより言葉のつぶてのようなアヴちゃんの歌唱には、いつにも増してすごみを感じ、“BL”のイントロが始まると、いよいよギアはトップに。大声を出すことがままならない客席では、歓声の代わりにたくさんのジュリ扇が左右に大きく振られる。ヘヴィなロックサウンド、そしてロングトーンからドスの効いた低音まで自在に繰り出される歌声に心を揺さぶられ、“傾城大黒舞”ではラテンと和のグルーヴがミックスしたリズムにさらにダイナミックな躍動感を感じ、体が自然と揺れる。アヴちゃんのしなやかなダンスもより肉体性を帯びていく。

女王蜂/日本武道館 - Photo by 森好弘Photo by 森好弘
『BL』からの楽曲が続いたあとは、“失楽園”へと続く。ハイトーンの伸びやかさは、まさに生命力そのもの。“ヴィーナス”ではゴージャスなエレクトロサウンドにアヴちゃんのダンスも力強さをさらに増し、「ひばりくんです」とギターソロへとつなぐ。そのオリエンタルな響きに引き込まれ、ハイトーンのスクリームにも心が震える。“催眠術”では、ステージ背後に紗幕が降り、アヴちゃんのシルエットが映る。ベースラインが支えるトランシーなサウンドと《これは催眠術》と繰り返す歌声がトリップ感を誘う。さらにシームレスに続き、畳み掛けるようなこの一連の流れは、女王蜂の音楽の肉体性を、そして生命の力強さをはっきりと感じさせた。この中盤のパートを統べるように、再び『BL』から“PRIDE”を披露。《お気に入りを着たきみと踊りたい/なにも言わせないよ 誰も止められない》と歌う歌詞がこの日はやけに心に響いた。まるで祝祭。リッチなエレクトロサウンドにシンセのオーケストラルヒットの音圧も、会場の熱狂を後押しする。

女王蜂/日本武道館 - Photo by 黒瀬友理Photo by 黒瀬友理
ライブ後半は、また深い内面世界へと潜り込んでいく。バンドメンバー4人がステージを去るとアヴちゃんはステージ中央に立ち、アカペラで“虻と蜂”を歌い出す。孤独と悲しみ、強さと弱さとがない交ぜになった深みのある歌声が静かな会場に響き渡り、誰もが息を詰めてその声に聴き入る。この魂の叫びのような歌に心が動かされない者などいないだろう。すべての感情を絞り出すように歌い終えてしゃがみこむアヴちゃんを、いつしかバンドサウンドがやさしく包み込む。ここからさらに自身に深く向き合うようなディープな楽曲が続く。ドローンなベースの響きに乗せて、子守唄のように、レクイエムのように歌われる“十”。その内省から抜け出すかのように鮮やかに“Serenade”のイントロが鳴り始めると、客席ではまたジュリ扇が左右に揺れ始める。4つ打ちのキックが閉じた心を開いていくように、アヴちゃんのダンスも有機的な人間の「生」を感じさせるものへと変わる。《歌うために生まれた ただそれだけ》という歌詞がより強い肯定感を携えて響く。そして本編ラストに“HALF”を選んだこと、《このまま そのまま 突き進むひかり》と歌う陽のエネルギーに満ちた歌がここに示されることで、『BL』の楽曲たちに新たにポジティブな意味が吹き込まれる──その流れを体感するようなライブだと思えた。女王蜂というバンドの本質がしっかりと刻みこまれていく。

女王蜂/日本武道館 - Photo by 森好弘Photo by 森好弘
女王蜂/日本武道館 - Photo by 森好弘Photo by 森好弘
アンコールでは最新曲“夜天”も披露。同期のトラックに乗せての歌い出しからナチュラルにバンドサウンドへとつながる様に、その伸びやかなハイブリッドな歌声に、力強くポジティブな「生」が溢れていた。この日のライブは、すべてこの“夜天”へとつながる物語だったのかもしれない。“夜天”には、確かに未来への希望が描かれている。今、女王蜂がこの楽曲を作り上げたことの意味に触れたような思いがした。そして“火炎”でこの日のライブは終演を迎えた。音源よりもソリッドなバンドサウンドをバックに、ファルセットと地声を巧みに操りながら鮮烈な歌声を響かせる。花びらのような、雪のような紙吹雪が舞い降りてきて、最後にはアヴちゃんの姿を隠してしまうほどに降り積もると、「また明日、お会いしましょう」と静かに笑ってステージを去っていった。

「生の肯定」は、多くのアーティストが向き合う普遍のテーマだと言える。しかしすべての内省を通過したあとに残る確かな強さや生々しさを、このスケール感で描いてライブでしっかり魅せられるのは女王蜂だからこそだ。もう一度、生きることの実感を得るためにある「ライブ」だったような気さえする。あっという間に引き込まれ、あっという間に1時間半の時が流れていたが、心に残ったものはとてつもなく大きい。もう一度『BL』を、そして女王蜂のこれまでの楽曲をじっくりと反芻したくなった。(杉浦美恵)

女王蜂/日本武道館 - Photo by 黒瀬友理Photo by 黒瀬友理



女王蜂/日本武道館

公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする