アーティスト

    THE TURTLES JAPAN、ついに全貌を現す

    • THE TURTLES JAPAN、ついに全貌を現す
    • THE TURTLES JAPAN、ついに全貌を現す

    BUMP OF CHICKENが表紙を飾る『ROCKIN’ON JAPAN』5月号(3月30日発売)に、flumpoolのソングライターコンビ、山村隆太と阪井一生と、音楽プロデューサー亀田誠治による新ユニット、THE TURTLES JAPANのロングインタヴューが掲載されている。

    EDMを軸にした、大胆でパワフルなファーストアルバム『ELECTRONIC HUMANITY』が完成に至るまでは、まずTHE TURTLES JAPANはどういう音を鳴らすべきか、ハードな試行錯誤があったという。

    「何回も『flumpoolっぽいから違う』『もっとブチ壊して下さい』ってやってる中で、ファーストシングルの“It's Alright!”のイントロのフレーズをEDMの音色でつくった瞬間に扉がパーンと開けた感じがした」(KAMEDA)

    「人間の感情であったり感覚って熱しやすく冷めやすいと思うんで。そこをちゃんと音にするって、意外と今までflumpoolではやってこなかったなと思って」(YAMAMURA)

    また、記事では、デビュー5周年を経たflumpoolがどうなっていくかについても触れられている。

    「根本的には10人いれば10人に絶対響いてほしいっていうスタンスでflumpoolをやってたんですけど、でも、どんだけいいものでも10人いれば2、3人には届かないかもしれないしっていうのを受け入れたうえでの、同じように10分の10を狙っていく覚悟が今はある」(YAMAMURA)

    なぜTHE TURTLES JAPANは始動しなければいけなかったのか。彼らは音楽シーンに何をもたらそうとしているのか。そして、flumpoolはどうなっていくのか。
    すべての疑問が明らかになる記事となっている。

    『ROCKIN’ON JAPAN』5月号の詳細はこちら↓
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on