2015年も残すところあとわずかということでスタートした、コラム振り返り企画。もうご覧いただけましたか?
2015年をコラムで振り返る! 「今年のコラム3選」 ~ライター高橋智樹編~
http://ro69.jp/news/detail/136448
本日はライター「小池宏和のコラム3選」をお届けします。
-------------
2015年の夏から、RO69でコラムを書かせて貰っているのだけれど、自分が書いた文章を改めてピックアップするというのはなかなか難しくて、多くの人に読んでもらったものを3つ挙げた。back numberのCMタイアップについては最近の「【コラム】セカオワ、back number、マンウィズ――「JR SKISKI」×バンドアクト、その時何が起きる?(http://ro69.jp/news/detail/136445)」でも取り上げていて、彼らのメロディの浸透力の高さ、日々の生活との親和性の高さについて考えさせてくれた。12/30、COUNTDOWN JAPAN 15/16への出演(EARTH STAGE 17:00)も楽しみだ。
邦楽アクトが大活躍した今夏のフジロックは、ただ出演するだけでなく、明確な意図や物語があったことが感慨深い。初めて書くコラムの題材にぴったりだと思った。そして、アルバム『TWELVE』リリースが2週間後に迫ったMrs. GREEN APPLEである。アルバムの内容に触れるというよりも、痛快なロックの中で様々なことを考えさせてくれる彼らの表現に、思い切り触発されたコラムになってしまった。2016年の快進撃に期待がかかる。COUNTDOWN JAPAN 15/16では出演時間(COSMO STAGE 17:00〜)がback numberと丸かぶりしているが、こちらも凄い盛り上がりを見せてくれそうだ。
「今年のコラム3選」 ~ライター小池宏和編~
[プロフィール]
1974年生まれ。大学在学中より『ロッキング・オン』『ロッキング・オン・ジャパン』の投稿ページに寄稿。ディスクレヴューやライヴレポートの執筆依頼を受けるようになり、ロックばかり聴いていたら現在に至る。好きなバンドはソウル・フラワー・ユニオン。