大森元貴(Vo・G)、若井滉斗(G)、山中綾華(Dr)、藤澤涼架(Key)、髙野清宗(B)の5人組バンド、Mrs. GREEN APPLE。枠に囚われない自由な音楽としてのポップスを志向する彼らの魅力は多岐にわたるが、歌詞も…
8月4日(土)・5日(日)、11日(土・祝)・12日(日)の2週末4日間にわたって、茨城県・国営ひたち海浜公園で開催するROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018。そのタイムテーブルとDJアクト及びスペシャルアクトを発表しました。 …
過去にも「Mrs. GREEN APPLE、一生聴き続けられる名曲10はこれだ!」という記事を掲載したが、その後Mrs. GREEN APPLEはフェーズ2へと移行し、この「10曲」だけでは収まりきらないほどの「名曲」を生み出し続けて…
小学6年生で曲を作り始めた大森元貴(Vo・G)が、バンドでメジャーデビューするために、明確なバンド像のもとにメンバーを探し、結成されたMrs. GREEN APPLE。あらゆる情報が氾濫している世界を生き抜くための希望…
Mrs. GREEN APPLE feat.井上苑子が歌う映画『青夏 きみに恋した30日』挿入歌“点描の唄(feat. 井上苑子)”のスペシャルムービーが、「GYAO!」にて独占配信される。 配信ページ 構成・監督を本編と同じく古澤健…
ROCKIN'ON JAPAN 12月号のご購入はこちら 2025年のMrs. GREEN APPLEの活動の濃密さについてはこれまで何度も言及してきたし、改めてここで言うまでもないと思うが、それにしても、またもや短いスパンでの新曲リリ…
Mrs. GREEN APPLEが、フェーズ1完結につき「活動休止」、「事務所独立」、「新プロジェクト”Project-MGA”始動、それにともなうCREWオーディション開催」を発表した。 これは、7月8日発売のベストアルバム『5』…
Mrs. GREEN APPLEはどうやって生まれたのか? そのすべてをひもとくべく、『ROCKIN'ON JAPAN』2017年4月号よりスタートしたソロインタビュー連載。最終回は、ミセスの創始者・大森元貴の2万字インタビューを掲載。…
6月にリリースされたシングル曲“サママ・フェスティバル!”でオリコン9位を記録したMrs. GREEN APPLE。CMにも起用されたこの曲は、キラキラとしたポップさとキャッチーさで多くの聴き手を瞬く間に魅了した。彼…
『ROCKIN'ON JAPAN』がお届けする最新邦楽プレイリストはこちら ふと息を吐くような大森元貴の歌声による《吹いた/そよ風が/夏を揺らすの》という歌い出しから歌詞に描かれた情景がみるみるうちに鮮明に浮かんで…
12月16日(月)よる6:30から放送されるTBS『CDTVライブ!ライブ!クリスマスSP』の出演者37組が発表された。 出演アーティストは下記の通り。(※アーティスト名50音順) ──────────────── INI「LO…
令和の時代に対して楽曲や作品を作ってるわけではないけど、 何かシンクロする部分はあるのかもしれない。 僕ら自身がちょっぴり大人になって、時代にやっと混ざれるようになってきた感覚はある 人生が続いていく…
なんで最後《愛されてる。》っていう言葉が出てきたのかは…… 今の環境への感謝と、関わってくれている人への敬意と誇らしさ。そこに尽きるのかも(大森) 現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』9月号にMrs. GREEN APP…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「Mrs. GREEN APPLE (ミセス・グリーン・アップル)」の アーティスト情報を掲載しています。