今回行われたのは、里山の土壌管理や畑の草むしりなど、野鳥公園の維持管理を行うボランティア。一般参加者29名が除草作業をしていると、KEYTALKがサプライズで登場し、参加者からは大きな拍手と喜びの声が上がった。
驚く参加者を前に首藤義勝(Vo・B)は「今日は暑いですけどみんなで力を合わせて頑張りましょう!」と意気込みを述べ、ボランティア活動をスタート。
蘭の周りに生えた笹の除草作業では、「いっぱい刈りましょう!」と、八木優樹(Dr・Cho)自ら参加者を引っ張っていたという。
たくましく笹を刈り取る寺中友将(Vo・G)の姿に一般の参加者から「だいぶ慣れてますね!はやい!」と話しかけられると「小学校の時、田舎に住んでいたのでこういうの慣れてるんです」と一言。
また、今回KEYTALKがきっかけでボランティアに参加したという女性は、「今日まさかサプライズで来ると思っていなくてグッズを忘れてきました!憧れの人とボランティアできるなんて夢みたいです!」と小野武正(G・Cho)に話しかけると、「こうやって音楽きっかけで参加してくれるのは嬉しいですね」とファンと交流した。
ボランティア活動終了後、KEYTALKのメンバーから4時間のボランティアを終えた参加者にセレブレーション参加引換券が直接手渡され、最後は全員で記念撮影。八木は、「今日1日みなさんお疲れさまでした!僕も含めみなさんと少しでも社会に貢献できたんじゃないかと思います。作業中、蚊に刺されてしまったのですが、休憩時間にお姉さんがムヒを貸してくださって、音楽好きに悪い人はいないというのは本当でした!当日もこの愛を持って楽しく盛り上げていきましょう!」と参加者へメッセージを送り、ボランティアを締めくくった。
【KEYTALK コメント】
――実際にボランティアに参加してみての感想をお願いします。
小野:1時間という短い時間でしたが、一瞬と感じるくらい楽しくできました。
寺中:汗の質が、フェスの時に楽しくみんなで流す気持ちの良い清々しい汗の流れ方と似ている印象がありました。外で汗を流して、誰かの役に立つ、誰かが喜ぶことにつながるというのはすごくいいことだと再認識できたイベントでした。
首藤:率直に楽しかったと思います。ボランティアのイメージが変わりました。また機会があればいろいろな種類のボランティアもやってみたいです。
八木:ロックコープスのイベントに来てくれる人たちとボランティアをやって、その方々とライブ会場で会えるというのはすごくいいことだと思います。今日やれてよかったです。よりライブに気合が入ると思います!
――アーティストがボランティアをやる意義についてどう思いますか?
小野:僕らのような発信できる立場の者がボランティアをやるのは影響力があり、いいことだと思います。今回このような機会をいただきありがとうございます。そして、ロックコープスはライブで参加者に出会う前にこのようにボランティアで会えることでより気持ちが入ると思います。
――最後に9月1日のセレブレーションへの意気込みをお願いいたします。
寺中:僕たちはいつもそこでしかできないことをやっていますが、9月1日のセレブレーションもその日しか見られない「KEYTALK」を出来るよう今から考えていきます!
八木:今日一緒にボランティアをやった方々を探しながらボランティアしたいと思います!
小野:笹を刈って培った筋肉でいままでにない盛り上げを披露してありえないぐらいの一体感で幕張をぶち上げたいと思います!
首藤:9月1日のセレブレーションに来てくれる方は、他人じゃなくて仲間の状態から始まっていると思うので、ハッピーな空間になる気がしていて楽しみです。
「RockCorps」は、2003年にアメリカで生まれた「4時間のボランティア活動をすると、アーティストのライブイベント(セレブレーション)に参加できる」という新しい社会貢献の仕組みで、人々をボランティア活動への参加を推進している。
また、KEYTALKは同プロジェクトの締めくくりとなる9月1日(土)に幕張メッセで開催されるライブイベント「セレブレーション」に出演。KEYTALKのほか、エリー・ゴールディング、BLUE ENCOUNT、加藤ミリヤ、でんぱ組.incの出演が決定している。
●イベント情報
ライブイベント「セレブレーション」
日時:2018年9月1日(土) 開場 12:00 開演 12:30 終了 17:00(予定)
※開催時間は変更になる可能性があります
場所:幕張メッセ
参加資格:「RockCorps supported by JT」が実施するボランティアイベントに参加した方
席種:アリーナ(立見)
出演アーティスト
海外アーティスト:エリー・ゴールディング
国内アーティスト:BLUE ENCOUNT、KEYTALK、加藤ミリヤ、でんぱ組.inc