1989年12月に始動。コツコツと鍛錬を積みながら、クオリティにおいても、数字においても、日本の音楽シーンを代表するロックバンドとなったTHE YELLOW MONKEY。およそ12年の解散期間はあったものの、メンバーや周…
ずーっと朧気に自分の中にあった死生観や神とか、命とか血とか、そういう自分のテーマがぶわぁっ!って揃ったんですよ。「あ、これかあ!」って。「あ、俺、本編これじゃん!」って思ったんです。 今まであくまで…
私は、THE YELLOW MONKEYの『JAM』という曲が好きだ。といっても、この曲がリリースされたのは1996年2月のことなので、私が生まれる前の曲である。では、なぜ今、『JAM』という曲について書くのか。なぜ、長年の…
THE YELLOW MONKEYの再始動に熱くさせられた2016年、そして2017年。バンド活動が存分にその果実を実らせたところで、今年はメンバーそれぞれのソロ活動が活発だ。特に吉井和哉は、ソロ活動15周年のアニバーサリー…
♪ネコニャンパリ ネコニャンパリ 人間だりぃ〜、である。♪いつもすぐに調子に乗り あの世のこの世のセカオワ〜、である。吉井和哉の天才ロックリリックが全開放、そしてエマ作の曲もピュアピュアな直球ロック…
「ほんとの生と死を教えてやろう」って言われたんでしょうね。 「そんなに歌いたいなら、ほんとの生と死を歌わせてやるよ」っていうことですよ 8年前の2016年に再集結したザ・イエロー・モンキー。 そこからアリー…
本日1月10日に更新した「音楽文」の邦楽の新着記事は5本です。 是非ご覧ください。 ①9th Album『眺め』の意味 9枚目にして到達した"おとぎ話"というオリジナル マヨ兄(41歳) ②私が壁に触れたときのこと NICO…
スピッツの“渚”が「NexTone Award 2017」の「Gold Medal」を受賞した。 これは、NexToneで著作権管理をしている著作物の「著作権使用料分配実績上位3作品」の著作者及び音楽出版社を表彰するもの。受賞に際し…
もうすぐ2016年も終わりということで、RO69では今年の音楽ニュースをまとめています。 今年の1月8日、THE YELLOW MONKEYが再集結、そして大規模なツアー開催を発表しました。 その後、新曲“ALRIGHT”を発表。こ…
2016年12月28日(水)〜12月31日(土)の4日間、幕張メッセ国際展示場1~11ホール、イベントホールで開催するCOUNTDOWN JAPAN 16/17。そのタイムテーブルとDJアクト出演アーティストを発表しました。 今回発表し…
THE YELLOW MONKEYが、最新シングル『砂の塔』発売直前特別企画として行った「ザ・イエロー・モンキー黙認 『バンド?』『お茶?』緊急大調査!」の結果が判明した。 この調査は、15年ぶりに集結したことを機に…
2016年8月6日(土)・7日(日)、13日(土)・14日(日)の2週末4日間にわたって、茨城県・国営ひたち海浜公園で開催されるROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016。そのタイムテーブルとDJアクト出演アーティストを発表しました。 …
国立代々木競技場 第一体育館でのライブで完全復活を遂げ、現在16年ぶりの全国ツアーを絶賛敢行中のTHE YELLOW MONKEY。 現在発売中のROCKIN’ON JAPAN7月号では、復活のすべてを解き明かす全36ページの巻頭特集…
復活! メンバー全員、第一声インタビュー!! 1月8日、日本中が衝撃と歓喜に湧いた復活宣言から4ヶ月、国立代々木競技場 第一体育館のライブで、ついに完全復活を遂げたTHE YELLOW …
本日、THE YELLOW MONKEYのYouTube公式チャンネルがリニューアルされ、歴代のミュージック・ビデオ全24曲と、来週7月31日(水)にリリースされるファン選曲ベストアルバムに収録される楽曲5曲のライヴ映像、そし…
12月9日にリリースされるTHE YELLOW MONKEYのトリビュートアルバム『THIS IS FOR YOU~THE YELLOW MONKEY TRIBUTE ALBUM』に、9mm Parabellum Bulletの参加が新たに発表された。 9mmがカバーする楽曲は、THE YE…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「THE YELLOW MONKEY (ザ・イエロー・モンキー)」の アーティスト情報を掲載しています。