1989年12月に始動。コツコツと鍛錬を積みながら、クオリティにおいても、数字においても、日本の音楽シーンを代表するロックバンドとなったTHE YELLOW MONKEY。およそ12年の解散期間はあったものの、メンバーや周…
7月30日(火)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』9月号の表紙写真を先行公開しました。 ※アーティスト名の入った表紙デザインは制作中です。掲載ラインナップとともに、7月25日(木)18:00の解禁を予定しています。 …
8月5日(金)、6日(土)、7日(日)の3日間、茨城県・国営ひたち海浜公園で開催する『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2011』。本日、全出演アーティストを発表しました! 今回新たに発表した出演アーティストは、以下…
9月13日(水)にリリースされるT.Rexのトリビュートアルバム『T.Rex Tribute ~Sitting Next To You~ presented by Rama Amoeba』の、全曲試聴トレーラーが公開された。 同アルバムはアキマツネオ(元マルコシ…
THE YELLOW MONKEYの吉井和哉とSUPER BEAVERの渋谷龍太による華麗で危険な2ショット。これこそみんなが見たかった、そして見れそうで見れなかった究極のロックフォトではないだろうか。頭の先から爪先まで、全身全…
ロッキング・オン6月号では、「究極のギタリスト」を特集しています。そこでギタリスト特集とあわせて、昨年の9月号に掲載したロッキング・オンが選ぶ「究極のロック・ドラマー」を43日にわたり、毎日1人ずつご紹…
クラシック音楽の事務所でアーティストマネージャーをやっている。 日本におけるクラシックのマーケットは、明治以降潜在的に備わってきた西洋文化への敬意と学習に基づいた歴史によって手厚く支えられていると言…
音楽文投稿サイト「音楽文」の、2020年11月・月間賞 最優秀賞と入賞作品を発表しました。 選考の結果、今回は最優秀賞1本、入賞作品は2本に決定しました。 ◆最優秀賞 再考 syrup16g『負け犬』 19年の時を経て…
『パンドーラーがその箱を開くと、中に入っていた病気、貧困、嫉妬などの災厄が飛び出した。こうして世界中の人々が災厄に苦しめられることとなった』 俗に「パンドラの箱」と呼ばれる逸話は、ギリシャ神話が基…
THE YELLOW MONKEYにとって実に19年ぶりとなる9thオリジナルアルバム『9999』のリリースを4月17日(水)に控え、ファン9999人を抽選で無料招待して行われた「世界最速先行試聴会」。 だが、白幕が落ちるとそこに…
THE YELLOW MONKEYの吉井和哉が、4月2日(火)より全国で放映される「サッポロ 本格辛口」の新TVCMに起用される。 なお吉井は、TVCM初出演となるとのこと。本商品の「ノド唸レ」というキャッチコピーのもと、モノク…
2017年8月27日(日)に放送されるテレビ朝日『関ジャム 完全燃SHOW』にKinKi Kidsが登場する。 この放送では緊急企画「KinKi Kids20年目の真実、今ふたりが考えていることとは!!」と題し、KinKi Kidsがリアルに考え…
THE YELLOW MONKEYが、最新シングル『砂の塔』発売直前特別企画として行った「ザ・イエロー・モンキー黙認 『バンド?』『お茶?』緊急大調査!」の結果が判明した。 この調査は、15年ぶりに集結したことを機に…
浜崎貴司が、2016年10月29日(土)に熊本城・二の丸広場にて無料ライブ「浜崎貴司 集まれ! オールクマモト GACHIスペシャル in 熊本城」を開催することを発表した。 この発表で、斉藤和義、吉井和哉、藤原さく…
出演者も、FM802/FM COCOLO・キョードー大阪・ディスクガレージ・キョードー東北などのスタッフも、みんな1966年=丙午の年に生まれた人たちによるイベント「ROOTS 66 -Naughty50-」、同じメンバーが40歳を迎えた…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「吉井和哉 (ヨシイ・カズヤ)」の アーティスト情報を掲載しています。