清水依与吏(Vo・G)、小島和也(B・Cho)、栗原寿(Dr)の3人で編成され、今や国民的な人気を誇るback number。インディーズでミニアルバム『逃した魚』、フルアルバム『あとのまつり』をリリースすると、リアル…
back numberの清水依与吏が出演する「淡麗グリーンラベル」のシリーズ第6弾となる新CM「GREEN JUKEBOX 夏篇」が、本日7月1日(月)より全国で順次放送がスタートする。 「夏篇」では清水が“高嶺の花子さん”のオ…
前作アルバム『シャンデリア』から3年3ヶ月ぶりとなる6作目のオリジナルアルバム『MAGIC』がリリースされたばかりのback number。バンドとしての新たなステージを思わせる音楽性の広がりと、彼らの真髄とも言うべ…
back numberの新曲“瞬き”が、12月16日(土)全国ロードショーの佐藤健×土屋太鳳W主演映画『8年越しの花嫁 奇跡の実話』の主題歌に決定した。 『8年越しの花嫁 奇跡の実話』は、YouTubeに投稿された動画をきっ…
「まさかの実写化!?」と話題をかっさらった結果、なんと興行収入約38億円を記録し、堂々2017年の邦画実写でナンバーワンの大ヒットとなった映画『銀魂』。あれからわずか1年、早くも奴らがスクリーンに帰ってくる…
back numberが、本日8月13日(金)に楽曲“水平線”を配信リリースした。 同曲は、昨年コロナ禍の影響でインターハイが史上初めて中止となったことをきっかけに制作され、本来その開会式が行われる予定だった2020…
back numberによる主題歌“大不正解”の、映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』特別映像が公開された。 本映像は、初解禁映像を含むアクションやギャグの場面とback numberの歌詞がリンクした特別編になって…
《幸せとは 星が降る夜と眩しい朝が/繰り返すようなものじゃなく/大切な人に降りかかった雨に傘を差せる事だ》 サビから始まるこの歌い出しの歌詞が凄い。強烈な断定のフックである。このフレーズが計4回、…
back numberの新曲“ハッピーエンド”が、2016年12月17日(土)公開の映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』の主題歌として書き下ろした作品であることが発表された。 この映画で監督を務める三木孝浩とba…
back numberが、2016年5月25日(水)にリリースするシングル『僕の名前を』のミュージックビデオを公開した。 ”僕の名前を”ミュージックビデオはこちら。 “僕の名前を”は、映画『オオカミ少女と黒王子』の…
2015年8月1日(土)~2日(日)、2015年8月8日(土)~9日(日)の4日間にわたって国営ひたち海浜公園にて開催されるROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015。そのタイムテーブルとDJアクト&BUZZ SPECIALの出演者を発表し…
群馬県で結成されたback numberの楽曲“電車の窓から”が、群馬・太田市合併10周年記念映画『群青色の、とおり道』の劇中歌に決定した。 “電車の窓から”は、2011年にリリースされたアルバム『スーパースター』…
back numberの新曲“幕が上がる”が、8月1日(金)に公開となる鈴木亮平主演の劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』主題歌に決定した。 同曲は、製作中の映画を観るなどして書き下ろされた作品で、…
back numberが2023年1月17日(火)に発売する7thアルバム『ユーモア』の初回限定盤Bの特典ディスクである、清水依与吏弾き語りCD「依与吏の部屋」の収録曲が発表された。 収録曲は“ヒロイン”“花束”“ハッピー…
back numberが、自身の楽曲“クリスマスソング”、“高嶺の花子さん”、“わたがし”のパラデータを期間限定でフリー公開している。 パラデータとは、各パートごと個別のトラック音源データで、公開は本日より202…
back numberの楽曲“クリスマスソング”のミュージックビデオの再生回数が1億回を突破した。 このMVは、2015年10月16日に公開された。なお、同曲は、同年11月18日にシングルリリースされ、オリコン週間シングル…
今年ももうすぐ夏が終わる。毎年のことだが、なんだか切ない。でもその切なさがすごく大事な感情のような気がする。夏の名曲とされるロックナンバーの多くが「夏の終わり」を歌っているのも、そのためかもしれない…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「back number(バックナンバー)」の 記事を掲載しています。