大森元貴(Vo・G)、若井滉斗(G)、山中綾華(Dr)、藤澤涼架(Key)、髙野清宗(B)の5人組バンド、Mrs. GREEN APPLE。枠に囚われない自由な音楽としてのポップスを志向する彼らの魅力は多岐にわたるが、歌詞も…
小学6年生で曲を作り始めた大森元貴(Vo・G)が、バンドでメジャーデビューするために、明確なバンド像のもとにメンバーを探し、結成されたMrs. GREEN APPLE。あらゆる情報が氾濫している世界を生き抜くための希望…
Mrs. GREEN APPLEが、フェーズ1完結につき「活動休止」、「事務所独立」、「新プロジェクト”Project-MGA”始動、それにともなうCREWオーディション開催」を発表した。 これは、7月8日発売のベストアルバム『5』…
8月4日(土)・5日(日)、11日(土・祝)・12日(日)の2週末4日間にわたって、茨城県・国営ひたち海浜公園で開催するROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018。そのタイムテーブルとDJアクト及びスペシャルアクトを発表しました。 …
令和の時代に対して楽曲や作品を作ってるわけではないけど、 何かシンクロする部分はあるのかもしれない。 僕ら自身がちょっぴり大人になって、時代にやっと混ざれるようになってきた感覚はある 人生が続いていく…
Mrs. GREEN APPLEはどうやって生まれたのか? そのすべてをひもとくべく、『ROCKIN'ON JAPAN』2017年4月号よりスタートしたソロインタビュー連載。最終回は、ミセスの創始者・大森元貴の2万字インタビューを掲載。…
Mrs. GREEN APPLE、12月9日(金)より全国東宝系にて公開される映画『ラーゲリより愛を込めて』の主題歌として新曲“Soranji”(読み=ソランジ)を書き下ろした。 同映画は、第二次世界大戦終了後、零下40度を超…
バンドがひとつの生命体だとしたら、少年期が終わってこれから青年期に入るんだから、体つきも価値観もたくさん変わってくるだろうなって(大森元貴) 現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』8月号にMrs. GREEN APPLEが…
Mrs. GREEN APPLEのメンバーひとりずつに焦点を当て、それぞれのパーソナリティをひもとくソロインタビュー連載。現在発売中の『ROCKIN’ON JAPAN』7月号には、リーダーを務めるひろぱこと若井滉斗(G)が登場。…
1stフルアルバム『TWELVE』を引っさげ、初の全国ツアー「TWELVE TOUR~春宵一刻とモノテトラ~」を終えたばかりのMrs. GREEN APPLE。現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』6月号では、ツアーファイナルの赤坂BLITZ公演…
Mrs. GREEN APPLEの2024年はとにかく「怒涛」であり、想像を遥かに超える豊かな音楽世界を様々な形で魅せてくれた1年だった。 ライブやコンサートの概念を超えた音楽劇「The White Lounge」ツアーも、日本のバン…
『ROCKIN'ON JAPAN』5月号(3月30日発売)には、Mrs. GREEN APPLEが登場。 今年1月にシングル『僕のこと』をリリースしたばかりのミセスだが、4月3日に早くも次なるシングル『ロマンチシズム』をリリースする。 …
今月11日のJAPANE’S NEXT vol.8にも出演した、Mrs. GREEN APPLEのメジャーデビューミニアルバム『Variety』の作品詳細とジャケット、そして最新のアーティスト写真が公開された。 今作は“StaRt”、“リスキー…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「Mrs. GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)」の 記事を掲載しています。