「ボーイズ・オン・ザ・ラン」、観終わりました。
とりあえず、2時間弱、映画館のイスの上で、身悶えしたり、硬直したり、
「あああっ!」ってなったりし続けて、くたくたになりました。
つまり、ひきこまれまくったし、感情移入しまくったということです。
で、クタクタなのに、もう一回観たくなりました。
つまり、大変によかった、ということです。
噂にきいてはいたが、特にラスト20分くらいが、ほんとにすばらしい。
一応テレビCMとか打っている映画なのに、これはなかなかできない気がしました。
観ながら「こっちにいったらイヤだな」
「その方がわかりやすいけどリアルじゃないな」と
危惧したほうに、見事に、いかなかった。
原作がよい、というのもありますが。
あと、やはり、とにかく、峯田。
腹が立つほどいい。
でもそのよさが、こうして携帯ちょこちょこ打って書ききれるようなもんじゃない。
なので帰って、続きを書きます。
くそう。