マスドレって、ちょっとどうかと思う。
先週金曜、ライブレポートのコーナーでも
掲載した、あのマスドレです。
バンドとしてよくない、とか言いたいわけではない。
逆だ。いいバンドだと思います。スペースシャワーとか
M-ON! でPVがかかっていると、「お!」とか言って、
つい観入ってしまう。
ただし。バンド名だ、問題は。
MASS OF THE FERMENTING DREGS
どうでしょう、この名前は。
私、いまだに、見ながらでないと、スペルを間違わずに
書くことができません。
あと、「マス」でも「ドレ」でもない部分、
FERMENTING
が、特に困る。
ファーメンティング。この、ふにゃっとしている上に、
意味をつかめない単語は、一体なんなんだ。
そもそも、略称が「マスドレ」なのも、この単語のせいだ。
3つ以上単語があるバンド名の場合、普通は、
頭ふたつの単語を縮めてくっつけて呼ぶものだ。
頭とケツをくっつけて呼ぶ、なんてことは、まずない。
つまり、本来ならマスドレも「マスファー」と呼ぶべきなんだけど、
それではちょっと、語感があまりにもあんまりなので、
「マスドレ」という、ジュン・スカイ・ウォーカーズを
「ジュンウォー」と呼ぶみたいなことに、なってしまっているわけです。
どうにかしたほうがよいのではないか。
とっても大きなお世話だが、そう思う。
でも、今からまったくバンド名を付け直すのは、
ちょっとなんなので、たとえばその略称に合わせて
MASS-DREGS
という名前にしてみるとか。
ちなみに私、9mm Parabellum Bulletも、
何度書いても覚えられません。
「9mm」は大丈夫だけど、まず「Parabellum」が危うくて、
なんとかそこをクリアしても、次に「Burret」と書いて
しまったことも、一度や二度ではない。
ばかなのかもしれません。
写真はマスドレ最新作。
シングル『ひきずるビート/まで。』