アーティスト

    AA=、初のシングル『The klock』

    AA=、初のシングル『The klock』

    7月11日リリースのAA=『The klock』。
    CDシングルはこれが初めて。

    映画『ヘルタースケルター』のエンディングテーマとして、
    蜷川実花監督から熱烈なオファーを受けて書き下ろしたという“The klock”。
    映画のストーリーというよりも、蜷川監督の映像から
    インスピレーションを受けて取り掛かったという。
    『ヘルタースケルター』、試写で観たが、
    映像のスピード感やダイナミズムがものすごい。
    AA=のサウンドはまさにぴったり。
    期せずして、絶望と希望が表裏一体になっている物語を象徴するような
    音と歌詞になっているのも興味深い。

    しかしそれよりも驚くべきは、
    上田剛士がこのオファーを受けて、一気にこの曲を作り上げたということだ。
    AA=はどちらかというと腰を据えてアルバム1枚に没頭し、
    世界観をがっちり構築していくタイプのアーティストだが、
    ここのところ、ずいぶんフットワークが軽い気がする。
    今年3月には難波章浩とコラボして
    ガンダムのアーケードゲームにオープニング曲を提供したり、
    7月4日リリースのBUCK-TICKトリビュートアルバム
    『PARADEII -RESPECTIVE TRACKS OF BUCK-TICK』では
    “M・A・D”で参加したり(これ、どこまでもAA=なのに同時にしっかりとB-Tでもある、
    リスペクトとクリエイティヴィティに溢れた名演!)。
    今までもプロデュースワークやリミックスはあったが、
    こういう形でいたるところでAA=としてのアウトプットをしていく
    というのは画期的なことだ。

    そのあたり、どんな心境の変化があったのか、上田剛士にインタヴューした。
    6月30日発売のJAPAN8月号に掲載です。(小川)
    ROCKIN'ON JAPAN 編集部日記の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on