アーティスト

    アメリカでブレイクした【90年代以降の英国産バンド】×トップ10(カウントダウン動画つき♪)

    • アメリカでブレイクした【90年代以降の英国産バンド】×トップ10(カウントダウン動画つき♪)
    • アメリカでブレイクした【90年代以降の英国産バンド】×トップ10(カウントダウン動画つき♪)
    • アメリカでブレイクした【90年代以降の英国産バンド】×トップ10(カウントダウン動画つき♪)
    • アメリカでブレイクした【90年代以降の英国産バンド】×トップ10(カウントダウン動画つき♪)
    • アメリカでブレイクした【90年代以降の英国産バンド】×トップ10(カウントダウン動画つき♪)

    ザ・ビートルズザ・ローリング・ストーンズなど当時の「世界的ユース・カルチャーの聖地=スィンギング・ロンドン」を象徴する英国産バンドがアメリカ市場を制覇した60年代、
    そしてデュラン・デュランカルチャー・クラブなど「英国産ファッション主導のニュー・ロマンティック」勢がアメリカ市場を制覇した80年代に比べ、
    90年代以降は「英国産バンドがアメリカでブレイクするのは至難の業」と言われてきた昨今ですが、

    ★そんな困難な状況の中、
    【アメリカでブレイクした90年代以降の英国産バンド×トップ10】を英Mojo誌がカウントダウン動画で紹介しています。

    https://www.youtube.com/watch?v=ku0s7CB1GQc
    児島由紀子の「ロンドン通信」の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on