ノエル、GQアウォーズでゴリラズを褒める/そしてバグったPC

ノエル、GQアウォーズでゴリラズを褒める/そしてバグったPC

過去数日ブログを空けてしまい、すみませんでした。

先週から筆者のPCがどうやらバグってしまったようで、ネットにアクセスする度に画面が何度もフリーズ。
週末前の金曜夕方には、とうとうwindowsすら開けなくなる有様(何度、再起動しても「Welcome」の画面で止まったまま。そこから先に進めない~~~~~(泣)。

そんなわけで、先週末は溜まる一方の原稿を横目に見ながら、またもやPCと孤軍奮闘!(週末はエンジニアも来てくれないので、、、)。

で、週明けの月曜日、やっと修理エンジニアが来てくれたのはいいのですが、
しばらくあれこれテストをしてみたあげく、
「どうもこれはハード・ドライヴ自体にくっ付いた悪性のウイルスっぽい。
このPCを救うためには、今のwindows(XP.Pro)そのものを一回アンインストールして新しいやつ(windows7)を入れ直すしかないだろう」との診断(がーーーん!)。

エンジニアの自宅訪問修理代(£100)+新しいwindows&パーツ代(£200以上)もの出費をかけたあげく、
使い慣れたXPから、全く使い方を知らないwindows7に変えるのはいくらなんでも無念でならない、、、。
£300以上も出すなら、新しいPCが買える。
〆切も迫ってるし、これ以上PC問題で時間を潰すわけにもいかない。
え~~~い!この際、思い切って新しいのを買っちまえ!!!!!!


というわけで、結局昨日=火曜日に新しいPCを購入することに
(広いPC屋の倉庫に1台しか残っていなかったXP.を見つけた時は奇声をあげて飛びついた)。
大変、お騒がせしました。



で、今その真新しいPCから書いているブログ第一声がこのニュース。

本日9/8(水)付けのThe Sun紙より。

★英国時間の昨日9/7(火)、ロンドン・コベント・ガーデンにあるロイヤル・オペラ・ハウスで開催された英男性誌GQアウォーズの授賞式に、

なんとあのノエル・ギャラガーが出席!!!!!!!!!!!
(久々のオフィシャル・イヴェント復帰ですな♪)。

この夜は今年「功労賞」を受賞したザ・キンクスのレイ・デイヴィスに賞を渡すプレゼンター役として出席したノエル兄貴だが、

同じ授賞式で「ベスト・バンド」賞を取った、あのザ・ゴリラズに対しても、
珍しく”褒め言葉”らしきコメントを捧げた。

「ゴリラズは確実に何らかの賞をもらうべきだよ。
今年のグラストンベリーで104人もの共演者(ゲスト出演者が多かったことへのさりげない突っ込み?)を集めることができた、ってだけでもさ。
あんな大人数を集めてオーガナイズするだけでもファッキン一苦労だった筈だぜ。
ビッグ・ブラザー(毎週違うセレブが入れ替わり立ち代り参加出演する英”リアリテイ”TV番組)の買い物リストを作る以上にさ」。


う~~~ん、、、これって褒め言葉???

と言われるかもですが、

かつて「デーモンなんか○△□に感染して死んじまえ!」なんて、
近所の悪童レベルの暴言を吐いていたノエル兄貴に比べれば、メガトン級の成長だと思うんだけどなぁ、私は。


★なにはともあれ、今年の「GQ Men Of The Year Awards」各カテゴリーの受賞者はこんなメンツ。

☆功労賞/レイ・デイヴィス

☆ベスト・ソロ・アーテイスト/デイジー・ラスカル

☆今年最もインターナショナルな女性/Jemma Arterton

☆ベスト・バンド/ザ・ゴリラズ

☆ベスト・アクター/マット・スミス(新Dr. Who役)

☆ベスト・スポーツマン/ライアン・ギグズ

☆ベスト・コメデイアン/ジェイムス・コーデン

☆ベスト・シェフ/Heston Blumenthal

☆Editor's Special / Jason Statham

☆最もスタイリッシュな男性/Aaron Johnson

☆政治家/David Cameron(ご存知、現英首相。この人の着こなしのセンスには以前から定評があり)

☆デザイナー/Giorgio Armani



児島由紀子の「ロンドン通信」の最新記事
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする
音楽WEBメディア rockin’on.com
邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
洋楽誌 rockin’on