★今週末のThe Sunday Timesに掲載されていた= The Times紙が選ぶ「今年2010年のベスト・アルバム20枚」。
1, Laura Marling / I Speak Because I Can
2, Robert Plant / Band of Joy
3, Gorillaz / Plastic Beach
4, Arcade Fire / The Suburbs
5, The National / High Violet
6, Paul Weller / Wake Up The Nation
7, Kanye West / My Beautiful Dark Twisted Fantasy
8, John Legend And The Roots / Wake Up!
9, Anais Mitchell / Hadestown
10, Eels / End Times
11, Robyn / Bady Talk Pts 1-3
12, Ed Harcourt / Lustre
13, Yeasayer / Odd Blood
14, Mavis Staples / You Are Not Alone
15, Cee Lo Green / The Lady Killer
16, Phosphorescent / Here's to Talking it Easy
17, Field Music / Field Music
18, Marconi Union / A Lost Connection
19, Take That / Progress
20, Manic Street Preachers / Postcards from a Young Man
不思議なセレクションだなぁ、、、。
英The Timesはいわば英語圏メデイアの権威なので、
記事のトーンも作品のセレクションも普段から”ウルトラ保守的”と相場が決まってるんですが、
どうも今年はその「お堅い」イメージから必死で脱却を試みたふしが伺える。
カニエ・ウエストやエド・ハーコート、Anais Mitchell、Marconi Union、ザ・ナショナルなんて顔ぶれの中に、
テイク・ザット(!)が入ってたり、
マニックスやゴリラズやポール・ウェラー師匠が何食わぬ顔で入っている様は、もうシュールですらある。
「堅物の僕らだってロック/ポップの趣味はクールなんだぜ!」と言わんばかりのこのチョイス(笑)。
日本の洋楽誌なら”絶対ありえない名前”を数えたりするのも、
意外と楽しかったりします♪