アーティスト

    #NiziU × #大森元貴 奇跡の座談会が実現! 10人で語り合ったその一部始終をお届けするCUT3月号、ついに発売です!

    #NiziU × #大森元貴 奇跡の座談会が実現! 10人で語り合ったその一部始終をお届けするCUT3月号、ついに発売です!

    CUT3月号はNiziU大特集!
    ここでは今回のスペシャル企画、NiziU×大森元貴さん(Mrs.GREEN APPLE)の“AlwayS”座談会の内容をご紹介します!

    ▼NiziUソロインタビューのブログはこちらから!
    CUT3月号は #NiziU 大特集! 9人のことがますます好きになるソロインタビューから、一部を抜粋してご紹介!(RIKU、AYAKA、MAYUKA、NINA編)
    本日発売のCUT3月号、表紙巻頭でお届けするのはNiziU特集! ひとつ前のブログに続き、ここでもメンバーのソロインタビューを一部ご紹介します! 自分自身についてもじっくり語っていただくべく実施したソロインタビューでしたが、みなさん、自身を語る言葉と同じくらい、もしくはそれ以上…
    CUT3月号は #NiziU 大特集! 9人のことがますます好きになるソロインタビューから、一部を抜粋してご紹介!(RIKU、AYAKA、MAYUKA、NINA編) - Photo by 神藤剛
    CUT3月号で #NiziU 大特集! 同じ道を歩み「大人」になった9人が今、それぞれに語ることとは? ソロインタビューから一部を抜粋してご紹介!(MAKO、RIO、MAYA、RIMA、MIIHI編)
    CUT3月号、ついに本日発売です! 表紙巻頭でお届けするのはNiziU特集! 2025年、1st Mini Album『AWAKE』のリリースと共にデビュー5年目を走り出したNiziU。メンバーのみなさんもおっしゃる通り、『AWAKE』は、ここからまた新たに始まるNiziUの「第2章」…
    CUT3月号で #NiziU 大特集! 同じ道を歩み「大人」になった9人が今、それぞれに語ることとは? ソロインタビューから一部を抜粋してご紹介!(MAKO、RIO、MAYA、RIMA、MIIHI編) - Photo by 神藤剛

    大森さんがNiziUのために描き下ろした“AlwayS”は、NiziUの歩みを想起させられる珠玉の1曲であり、挑戦の1曲。一体どのようにして生まれたのか、NiziUはこの曲に何を見たのか──その真相に触れるべく決行した10人の座談会。大反響を呼んだあの「THE FIRST TAKE」収録直後の興奮冷めやらぬテンションのまま、ノンストップで語っていただきました。以下その一部を抜粋してお届けします。

    ライブの動員がどうとか、セールスがどうとか、どうしても数字がついて回る業界だけど、9人が一緒に歩んできたこと、一緒にいる事自体は今日現在変わらないわけで。だから、いろんなことがちらついても、景色が変わっても、「私たちはここを見ていればいいよね」って指針になる曲を作りたかったんです(大森)

    「なんでここまで鮮明に、NiziUのことが書かれてるんだろう?」みたいなことはみんな言っていた思います。ファンのみなさんにお見せしている部分とは別に、私たちだけが知っていることももちろんあって。そういう部分もこの曲では表現されているんですよね(MAYA)

    ツアーでも“AlwayS”を歌っている時は心の中でドヤ顔してます。「どうですか、私たちNiziUは!」って。フレーズも一つひとつ、「この子じゃないと歌えないな」って感じるので、誰ひとり欠けてもいけないなって感じますね(MAKO)


    “AlwayS”誕生秘話から始まり、ポップアーティストとしての葛藤、互いへの信頼と尊敬──10人で語り合った、ありのままの言葉をたっぷりとお届けしています。感動の座談会の全貌はぜひ本誌でお確かめください。

    CUT3月号のNiziU特集は全32Pでお届け。たくさんのエールがつまった特集になっています。ぜひ受け取ってもらえると嬉しいです! (田畑早貴)

    CUT3月号は現在以下にてご購入可能です。

    #NiziU × #大森元貴 奇跡の座談会が実現! 10人で語り合ったその一部始終をお届けするCUT3月号、ついに発売です!
    CUT 編集部日記の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on