現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』9月号にMrs. GREEN APPLEフェーズ2初ライブ「Utopia」の完全レポートを掲載! ミセスが帰ってきた! フェーズ2初ライブ「Utopia」に注がれた再会の喜びと未来への決意――完全レ…
『ROCKIN'ON JAPAN』がお届けする最新邦楽プレイリストはこちら 怒涛のリリースラッシュに、度重なる重厚なライブ。もはや「2024年はミセスの年だった」と言っても過言ではないくらい盛大に駆け抜けた2024年。その…
“Soranji”は始まりと終わりの点がくっついたような、メビウスの輪のような曲。 パンドラの箱を開いたような、やってはいけないところまで書いた。 現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』12月号にMrs. GREEN APPLEが登…
フェーズ2になったから何かを捨てたとか、何かが始まったとかではなくて。 コアにある、僕らが表現したいものは、一切変わってない(大森) 現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』8月号にMrs. GREEN APPLEが登場! フ…
現在活動休止中のMrs. GREEN APPLEが、グループの形を変えて2022年にフェーズ2を開幕することを発表した。 これは、フェーズ1完結を宣言した日からちょうど1年となる昨日7月8日に発表されたもの。バンドは、今年2…
ページをめくる手は止まらない 聴き終えてため息が出た。このミニアルバムに注がれた熱量や情報量の総量は、普通だったらアルバム2、3作をかけて描き切るようなものだろう。それをミセスはたった6曲でやってしまっ…
Mrs. GREEN APPLEが、2018年リリースの3rdアルバム『ENSEMBLE』より“REVERSE”のリリックビデオを公開した。 公開されたリリックビデオでは、毒っけのあるストリートアートのイラストで楽曲の世界観を表現して…
『ROCKIN'ON JAPAN』がお届けする最新邦楽プレイリストはこちら リリースに先立ちHonda「FREED」CMソングとして流れていた、というだけでは説明がつかない、この「ずっと前からそばにいてくれた」ような感覚はなん…
現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』10月号に「Mrs. GREEN APPLE DOME LIVE 2023 “Atlantis”」のレポートを掲載! 自由で多面的なポップ大陸、ここに顕現――ミセスのエンターテインメントが極まった初のドームラ…
大森元貴が、配信中のEP『French』より“メメント・モリ”のリリックビデオを本日7月1日(木)21時よりプレミア公開する。 同曲は、誰しもに必ず訪れるであろう「死」というものに向き合い、そして寄り添い、そ…
12月27日(金)放送の『ミュージックステーション SUPER LIVE 2024』の全出演者、演奏予定曲が発表された。 出演者、演奏予定曲は以下の通り。 AI/”NAKAMA””Story” INI/”WMDA (Where My Drums At)” aiko/…
今だからこそ描けた「大森元貴の根源」 映画の主題歌として書き下ろされた“Soranji”。最初に聴いた時、とても乱暴な言い方をすれば大森元貴のソロ楽曲のような感触を持った曲だと思った。美しいストリングスと神…
10月28日(金)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』12月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、桑田佳祐です。 ●桑田佳祐 ソロ活動に刻んだ、挑戦と解放の35年を語る ――最新ベストアルバム『…
現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』10月号に大森元貴の2nd EP『Midnight』のレビューを掲載! 衝撃の2nd EP『Midnight』をリリースした大森元貴。その拡張の行方に迫る!! 文=小松香里 今年2月、突如初めてのソロ…
Mrs. GREEN APPLEが、2016年リリースの3rdシングル『In the Morning』より“ツキマシテハ”のリリックビデオを公開した。 公開されたリリックビデオは、フラットなタッチのイラストで描かれた部屋の1日の時間の…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「大森元貴 (オオモリモトキ)」の アーティスト情報を掲載しています。