アーティスト

    ジャパネクvol.7、絶対来たほうがいい理由①空想委員会編

    • ジャパネクvol.7、絶対来たほうがいい理由①空想委員会編
    • ジャパネクvol.7、絶対来たほうがいい理由①空想委員会編

    3月7日土曜、代官山UNITで開催するJAPAN'S NEXT vol.7。出演は

    空想委員会
    SAKANAMON
    Drop's
    THE BOYS&GIRLS
    Rhythmic Toy World

    の5組!
    チケットまだ買えます。
    http://japansnext.jp

    まだ迷っている人、前売り2500円でこの5組というのはかなりおトクですよー。

    そしてチケットゲットしたというみなさん。来週の土曜日、がっつり楽しみ尽くしましょう。

    というわけで、出演5組の魅力と見どころを思うがままに書かせていただきます。これ書いてると主催者のくせに勝手に盛り上がってきて困るんだけど、それもいいかなと。

    (1) 空想委員会

    僕が空想委員会を信頼している理由は曲がいいから。その一点だ。バンドのテーマやヴィジュアル、歌詞の世界観、全部がしっかり作り込まれていて、かつメンバーのキャラクターもはっきり打ち出されていて、だからすごくコンセプチュアルに見えるけど、そういうの関係ないというか、それだけじゃないですから。

    曲がいい、というのは要するにポップミュージックとして誰も拒んでいないということだ。実際ちゃんと聴けばわかるけど、彼らの楽曲はものすごく打率が高い。ギターロック好きのツボをこれでもかと押さえつつ、どう考えても踊れて、どう考えてもエモくなれる、そういう曲しか空想委員会にはない。それってすごいことだと思う。


    だから、ワンマンももちろんいいんだけど、本当に彼らのすごさが伝わるのは対バンイベントかもな、と思ったりもします。今回の出演バンドでいえば、SAKANAMONとは対バン経験ありだけど、それ以外もかなり個性的で幅のあるメンツの中で、どう持っていくのか。超楽しみだし、堂々の横綱相撲を期待してます。

    http://japansnext.jp
    公式SNSアカウントをフォローする

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on