アーティスト

    今年からROCK IN JAPANで電子マネーが使えます!

    今年からROCK IN JAPANで電子マネーが使えます!
    既に公式サイトでアナウンスをしておりますが、
    COUNTDOWN JAPAN、JAPAN JAM、まんパクに続き、ついにROCK IN JAPAN FESTIVALでも会場内で電子マネーが使えます!
    RIJFは会場が野外かつ広大で、電子マネー端末の必要数もCDJを軽く上回るため、インフラとして実現させるためにはCDJやJJでの運営実績を積み上げる必要がありました。


    公式サイトにも詳細ありますが、簡単にまとめてみました。

    使える場所

    オフィシャルグッズ売場/アーティストグッズ売場/クロークチケット販売所/出店店舗/縁日/マッサージブース/rockin’star SHOP/Budweiserブース/ZIMAブース/Red Bullブース/POCARI SWEATブース/JTたばこ販売所/HMVブース/ROCKIN’ON JAPAN・rockinon.comブース/【追加】救護受付での医療品販売

    使えない場所

    東北ライブハウス大作戦ブース/ロック・イン・ガチャ※ガチャの性格上/チケットセンター※クレジットカードには対応/ひたちなか市場みなと屋/渋谷JACK・RO JACKブース/【追加】シャトルバス
    また、国営ひたち海浜公園常設施設(遊園地・売店・飲食店)でご利用いただける場所はございません。

    注意点

    ・公園常設施設にも利用可能場所がありませんので、会場内でチャージはできません。
    必ず勝田駅やコンビニ等で、事前に十分にチャージをしてきてください。iDなどのポストペイ型の電子マネーであれば、そもそもチャージが必要ありません。
    ・電子マネーと現金を併用した支払いはできません。
    例:3,000円のTシャツのうち、2,000円は電子マネー、1,000円は現金といった支払い。または、残高いっぱい電子マネー、不足分は現金といった支払いがそれに当たります。
    ・お支払いの際、必ず使用する電子マネーの種類(例:「Suicaです!」)をスタッフや店員に伝えてください。

    シャトルバスに乗る際や、たとえばみなと屋でハム焼やお酒を購入する際など、CDJやJJと違いそれなりに現金が必要な場面があるため、財布を全く持ち歩かなくていいわけではありませんが、会場内の飲食エリアやドリンクブースでの買い物、クロークやグッズ等、ICカードやスマホがあれば会計時さくっと決済できます。種類によっては、電子マネーや紐づけたクレジットカードのポイントも貯まりますので何かとお得です! ぜひ使ってみてください。

    さらに詳しい情報は公式サイトをご確認ください。
    http://rijfes.jp/2018/emoney

    (加藤亮祐)


    ◆チケット発売中!
    http://rijfes.jp/2018/ticket

    ◆タイムテーブルはこちら
    http://rijfes.jp/2018/timetable

    ◆ロック・イン・ジャパンを語ろう! 特別投稿企画を実施中!
    https://rockinon.com/series/41

    ◆公式アプリで自分だけのタイムテーブルをつくれます。
    http://rijfes.jp/2018/app

    ◆ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018公式サイト
    http://rijfes.jp
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on