アーティスト

    COUNTDOWN JAPAN 18/19 電子マネーのススメ。

    COUNTDOWN JAPAN 18/19 電子マネーのススメ。
    COUNTDOWN JAPAN 18/19では、会場内のほとんどの施設・サービスで電子マネーが使えます。グッズ、クロークチケット、飲食物はもちろん、マッサージを受けたり、おみくじを買ったり、縁日で遊んだり、雑誌やCDを買うことだってできます。また、電子マネーは便利なだけでなく、ポイントが貯まるなどお得な一面もあります。
    財布を持ち歩くのが少し不安な方や、だからといって小銭をジップロックや他の小銭入れに入れ替えるのも面倒という方、おすすめです!


    電子マネーが使用できる施設・設備
    オフィシャルグッズ売場/アーティストグッズ売場/クロークチケット販売所/飲食店/カウントダウン神社(おみくじ・お守り・絵馬)/縁日/マッサージブース/ 救護受付(医療品販売)/rockin’star SHOP/Budweiserブース/ZIMAブース/Red Bullブース/たばこ販売ブース/PERRIERブース/HMVブース

    ■下記の幕張メッセ常設施設でも使用できます
    一部コインロッカー/デイリーヤマザキ/セントラルキャフェテリア/ロイヤルガーデンコート(ただし、テイクアウトコーナー、カレースタンド、ワゴンでの仮設販売などは除く)※施設によって一部の電子マネーが使用できません。

    ■下記の施設・設備では使用できません
    チケットセンター/JTBツアーセンター/カウントダウン神社(賽銭箱)/カウントダウン・ガチャ/東北ライブハウス大作戦ブース/JAPAN’S NEXT 渋谷JACK・RO JACKブース

    会場内で使用できる電子マネー
    ■ポストペイ型

    COUNTDOWN JAPAN 18/19 電子マネーのススメ。
    後日精算型のお支払い方法です。クレジットカードや各種携帯電話での事前の登録・設定が必要となります。昨年に続きCOUNTDOWN JAPAN 18/19には電子マネーiDが協賛しており、会場内ではiDブースが展開されております。


    ■プリペイド型

    COUNTDOWN JAPAN 18/19 電子マネーのススメ。
    事前入金型のお支払い方法です。お手持ちのICカードに事前入金(チャージ)が必要となります。
    会場内でのICカードのチャージは可能です(※1)。また、電子マネーと現金を併用したお支払いはできません。
    ※1 nanaco、楽天Edy、Suica・PASMO等の交通系電子マネーは、中央エントランス(インフォメーションやJTBツアーセンター等のあるエリア)入って右側にあるセブン銀行のATMにて、WAONはJTBツアーセンター付近イオン銀行のATMにてチャージ可能
    ※ポストペイ型の電子マネーiD, QUICPayであればチャージは必要ありません。

    電子マネーの使用方法はこちらhttp://countdownjapan.jp/1819/emoney/

    ※昨年に続きCOUNTDOWN JAPAN 18/19には
    電子マネーiDが協賛しており、会場内ではiDブースが展開されます。
    Apple Pay(iD)の設定方法は以下をご確認ください。
    https://id-credit.com/campaign/cdj1819/?utm_source=web&utm_medium=RIJHP_1225blog&utm_campaign=#setting-iphone

    (渡邊陽介)
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on