アーティスト

    「ほろよい」新CMが生んだポップで、フレッシュで、クリエイティブな関係。参加アーティストが語る奇跡のコラボレーションの真相【第2弾】TENDRE×池田智子編

    「ほろよい」新CMが生んだポップで、フレッシュで、クリエイティブな関係。参加アーティストが語る奇跡のコラボレーションの真相【第2弾】TENDRE×池田智子編

    心身をほぐしたい時ってあるじゃないですか。そういう時にほどよい温度感を見つけられるのがお酒なのかもしれないです(TENDRE)

    ──おふたりは最近、家でどのようなことを楽しんでいますか?

    池田 私の最近の趣味は、建築に関する本を読むことなんです。そこに対する知識があるわけではなくて、住宅街を歩いたり建築をぼーっと眺めるのがもともと好きだったんですけど。ただただ見てると安心するというか、音楽とはまた違う純粋にリラックスできる趣味なんです。でも、最近になってもう少し深く知ってみたいなって気持ちが湧いてきたので、今年は少しずつ興味のある本に目を通してみたいと思ってます。知らないことがたくさんある状態を楽しめる心持ちになってきたのかもしれませんね。

    ──趣味をゆっくり楽しみながら「ほろよい」を飲む時間って、素敵なものになりそうですね。

    TENDRE 映画とかを家で観つつ「ほろよい」とか最高ですよね。僕はすごく気に入ってる家具を眺めたり腰かけたりしながらしみじみ「ほろよい」を飲みたいです。「大人になってしまった」って錯覚させてくれそう(笑)。ピアノ弾きながらとかもいいかも。

    ──お酒に関する思い出はあります?

    池田 バンド時代にマネージャーさんがふたり付いて下さっていたんですけど、私が人見知りというか環境に慣れるまでなかなかに時間のかかるタイプなのを見兼ねて、ご飯に誘ってくれたんです。お仕事終わりに3人でジンギスカンを食べに行って、お酒を飲みながら美味しくご飯を食べていたら、初めてふたりの前で完全に気が抜けたというか、打ち解けられた感じがしたんですよね。

    TENDRE 今は打ち上げがなかなかできないですけれど、やはりお酒を交わして打ち解け合うからこそ話せることって、たくさんあるんだと思います。その日のライブで見つけたアイディアだったり、時には反省点も開き直って話せますし(笑)。日常っておそらく思っている以上に神経を使っていますから、心身をほぐしたい時ってあるじゃないですか。そういう時にほどよい温度感を見つけられるのがお酒なのかもしれないです。

    たとえば電話越しにそれぞれ「ほろよい」を用意して、友達と長電話したら楽しいのかもしれないです(池田)

    ──最近は、どのような音楽を聴いています?

    池田 宇多田ヒカルさんの『BADモード』です。久しぶりのアルバムが嬉しくて嬉しくて、最近ずっと聴いています。ムーンチャイルドの新譜もいいですね。「ほろよい」を飲みながら聴くんだったら、リラックスムードもありながらリズムが気持ちいい曲が合いそうです。

    TENDRE 僕はブルーノ・メジャーの“Regent’s Park”ですかね。自分がいちばんリラックスできる場所で聴く音楽って最高なんですよ。それは僕にとってまさに家だったり、作業部屋なんですけど。

    ──親しい人と会うのが難しい状況が続いているからこそ、ひとりで過ごす時間を豊かなものにしたいですよね。

    池田 ほんとそうですね。最近だとなかなか顔を合わせて集まることは難しいですけど、たとえば電話越しにそれぞれ「ほろよい」を用意して、友達と長電話したら楽しいのかもしれないです。

    ──「ほろよい」のお気に入りのフレーバーはあります?

    池田 私のお気に入りのフレーバーは「グレフルソルティ」です。いろんなフレーバーがあるので、何種類か冷蔵庫に常備しておいて、その日の気分で選ぶのも楽しそうですよね。

    TENDRE 僕は「白いサワー」。シンプルな美味しさがありますよね。とても好きです。

    ──この記事を読んでくださったみなさんにも、「ほろよい」を楽しみながらいい時間をぜひ過ごしていただきたいですね。

    池田 そうですね。心と身体を緩めて自分と向き合うと、これまで聴いてきた音楽やいつもの趣味もまた違う一面を見せてくれるような気がします。みなさんも「ほろよい」と一緒にいい時間を過ごせますように!

    TENDRE ちょっと力が抜けてしまうくらいの時って、いちばん心地いいんですよね。そんな瞬間がたまにあるからこそ、頑張るべき時に頑張れるのかも。ちょっと力を抜きたい時は、2021年にリリースした『IMAGINE』という僕のアルバムの後半からがよく合うかも(笑)。どうぞお楽しみください。


    次のページCM・商品情報
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on