アーティスト

    PJハーヴェイ @ Bunkamura オーチャードホール

    PJハーヴェイ @ Bunkamura オーチャードホール - All pics by Kazumichi KokeiAll pics by Kazumichi Kokei
    PJハーヴェイ @ Bunkamura オーチャードホール
    強力そのものだった。新作『ザ・ホープ・シックス・デモリッション・プロジェクト』がキャリア初の全英チャート1位を記録して勢いに乗るPJハーヴェイ。22年ぶりの単独来日公演となったこの日は、演奏の完成度も、アートとしての品格も、創意と工夫で新鮮な音像を作り出す知性も、ありきたりな楽器構成や安易なルーティンを打ち破ろうとする勇気も、一糸乱れぬアンサンブルを実現する集中力も、世界中でここにしかない個性を打ち立てようとする志の高さも、なにもかもが破格。PJハーヴェイは、もはや誰にも追いつけない圧倒的にオリジナルな領域に到達していた。文句なしにかっこいい。

    ジョン・パリッシュやミック・ハーヴェイ、アラン・ヨハネスといった腕利き9人を従えた計10人のバンド編成。それぞれ複数の楽器を持ち替え、全員がコーラスで歌いハンドクラップしたり、さまざまなアンサンブルを披露する。そこに通底するのは、たとえばドラム・キットを解体して鼓笛隊のように叩く太鼓が示すように、徹底的にロックのルーティンを解体・回避して、既存の常識からもセオリーからもとことん解放されんとする姿勢だ。ブルースやR&B、トラッド・フォーク、東欧の民俗音楽、現代音楽などを自在に往還し、なおかつそのどこにも属さず、伸縮し融和し飛躍する発想の自由さは特筆もの。それでいて楽曲はポップなメロディとキャッチーなリフレインの連続で、耳を惹かれずにはいられない。

    PJハーヴェイ @ Bunkamura オーチャードホール
    映像はなし。照明もセットも簡素で、黒を基調とした装いで統一されたメンバーの衣装も含め、シンプルでシック。日本語のお礼と簡単なメンバー紹介以外のMCも一切なし。だが、だからこそ音楽の切っ先が際立つ。

    ポーリーは華奢な体型で時に独り芝居のようなシアトリカルなパフォーマンスを見せるが、決して激情をぶちまけるといった類いのものではなく、曲ごとに微妙に歌唱法や発声を変えながら、10人編成のアンサンブルの中での役割をクールに、そして圧倒的な存在感で果たしている。初期に比べると視線が社会的・歴史的に広がったぶん、昔のように抜き身のナイフで斬りつけるような衝撃や危うい足場に立ったような不安定さはなくなったが、「今歌うべき歌、届けるべきメッセージ」を歌う鋭利な知性と豊かな感性がそこかしこに閃いていたのだった。

    PJハーヴェイ @ Bunkamura オーチャードホール
    演奏楽曲は、かねがね伝えられていた通り、新作『ザ・ホープ・シックス・デモリッション・プロジェクト』のほぼ全曲を中心に、『レット・イングランド・シェイク』(2011)、『ホワイト・チョーク』(2007)と、近作の曲が大半を占めたが、今の彼女はファン・サービスで初期楽曲などやる必要がない。ライブを観た人の全員がそう思ったはずだ。それだけに初期アルバムから唯一選曲された“50ft Queenie”が、往年のカッティング・エッジな切れ味を残しながら、現在進行形のバンドにふさわしい形に改変されていたのは、彼女の逞しい成長と、ひたむきに前進を続ける強さを端的に示していたと思う。

    圧巻だった。近いうちにもう一度、観たい。(小野島大)

    PJハーヴェイ @ Bunkamura オーチャードホール
    〈SETLIST〉
    01. Chain of Keys
    02. The Ministry of Defence
    03. The Community of Hope
    04. The Orange Monkey
    05. A Line in the Sand
    06. Let England Shake
    07. The Words That Maketh Murder
    08. The Glorious Land
    09. Written on the Forehead
    10. To Talk to You
    11. Dollar, Dollar
    12. The Devil
    13. The Wheel
    14. The Ministry of Social Affairs
    15. 50ft Queenie
    16. Down by the Water
    17. To Bring You My Love
    18. River Anacostia

    En1. Near the Memorials to Vietnam and Lincoln
    En2. The River
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on