UNISON SQUARE GARDEN/幕張メッセ 国際展示場

UNISON SQUARE GARDEN/幕張メッセ 国際展示場 - All photo by Viola Kam (V'z Twinkle)All photo by Viola Kam (V'z Twinkle)

●セットリスト
1.サンポサキマイライフ
2.徹頭徹尾夜な夜なドライブ
3.kid,I like quartet
4.MR. アンディ
5.シューゲイザースピーカー
6.リニアブルーを聴きながら
7.fake town baby
8.クロスハート1号線
9.flat song
10.ノンフィクションコンパス
11.メカトル時空探検隊
12.パンデミックサドンデス
13.僕らのその先
14.Silent Libre Mirage
15.10% roll, 10% romance
16.誰かが忘れているかもしれない僕らに大事な001のこと
17.シュガーソングとビターステップ
18.23:25
(アンコール)
EN1.Invisible Sensation
EN2.RUNNERS HIGH REPRISE
EN3.シャンデリア・ワルツ


UNISON SQUARE GARDEN/幕張メッセ 国際展示場
UNISON SQUARE GARDENの全国ツアー「TOUR 2017-2018『One roll, One romance』」。そのツアーファイナルの会場は、千葉・幕張メッセだった。このバンド(というか特に田淵智也/B)には大会場でライブをすることを好意的に捉えていない節があるため、この規模でのワンマンはこれが初めて。それでも踏み切った理由は、アンコールで斎藤宏介(Vo・G)が話していた通り。ワンマンを観たいという人が増えたため、「試しに大きめのところでやってみるか、という日でした」とのことだ。ステージ上には特別な装飾はなし。ステージの広さに合わせてメンバー同士の距離を長く取ることもなし。演奏中の派手な特効もなく、客席はオールスタンディング。普段からホールでのワンマンも行っているバンドではあるが、この日に関しては、この会場をライブハウスと同じように扱おうとしているように見えた。

ただ、いつもとは違うところも。一つ目は、ステージ上方にLEDスクリーンが設置されていたこと。開演時間を迎えSEが流れている最中、そのLEDが点いただけでフロアからは軽いどよめきが起こった。因みにそのLEDはメンバーの姿を捉えるのみ(カメラワークが絶妙!)で、特別な映像演出があったわけではないことも付け加えておこう。そしてもう一つは、3人を迎える拍手と歓声の音量が大きかったこと。特に、普段そこまで客席に視線を向けている様子のない(あるいは意識的に見ないようにしている)斎藤が、オーディエンスの方を見ながら笑顔を浮かべる場面がこの日は多かったように思う。

UNISON SQUARE GARDEN/幕張メッセ 国際展示場
UNISON SQUARE GARDEN/幕張メッセ 国際展示場
UNISON SQUARE GARDEN/幕張メッセ 国際展示場
3人揃ってジャカジャーンと鳴らし、 “サンポサキマイライフ”からライブがスタート。透明感はあるが刃先は鋭い、斎藤のボーカル。どうしたら歌いながらそんなフレーズが弾けるのかと驚かざるをえない、同じく斎藤のギターワーク。(譜割り的な意味で)大胆に動きまくる、田淵のベースライン。奔放なアンサンブルを打撃一発で統率したかと思えば次の瞬間には豪快なアドリブを挿し込んできたりする、鈴木貴雄(Dr)のスティック裁き。三者三様なのに三位一体。情報量の多いバンドサウンドが洪水のように迫りくるライブハウスでの体験も魅力的だが、大きな会場を気持ちよく突き抜けていくサマも何とも痛快。コーラスの温かな広がり方にも、ライブハウスとはまた異なる趣深さがあった。
UNISON SQUARE GARDEN/幕張メッセ 国際展示場
“kid,I like quartet”を終えたところで、人の多さに半ば唖然としながら「スゲー……人間ってスゲー」と斎藤。しかし、バンドのやることはあくまで変わらないのだということは、その後続けた「『One roll, One romance』ツアーも今日で最後なんですね。余すことなく楽しませてもらいたいと思います」という言葉からも読み取ることができた。「楽しませたいと思います」ではなく「楽しませてもらいたいと思います」。ステージ上の3人は自分たちの好きな音楽を思いっきり鳴らすだけ。オーディエンスはそれを見て勝手に心を高鳴らせばいいだけで、つまり盛り上がり方を指定されることも、盛り上がることを強制されることも一切ないということだ。そして“MR. アンディ”で演奏再開。ゆっくりと回るミラーボールが、幕張の天井を星空に塗り変えていく。
UNISON SQUARE GARDEN/幕張メッセ 国際展示場
前週にアルバム『MODE MOOD MODE』をリリースしたばかりではあるが、今回はあくまでシングル『10% roll, 10% romance』のツアーのため、この日だけ特別に新曲が加えられることもない。また、シングル収録の3曲はもちろん網羅しつつ、それ以外の部分でアルバム曲/カップリング曲を盛り込むことで、選曲は自由度の高いものに。それにより、全体的に緩急の振れ幅が広く、聴き手をあらゆる方向へ揺さぶっていくようなセットリストになっていた。そんななかでも、『Dr.Izzy』(2016年7月リリースのアルバム)以降のシングル曲がこの日の鍵になっていたことを特筆しておきたい。足し算の美学が光る前半ブロックで発揮された、“fake town baby”のカオスな存在感。加速&転調を通して激化していったセッション後に放たれた、“Silent Libre Mirage”のちょっと歪な疾走感。“10% roll, 10% romance”は曲が進むにつれて性急なビート、エイトビートで動くベースラインがどんどんエスカレートしていき、この曲を機にラストスパートが始まったような印象があった。
UNISON SQUARE GARDEN/幕張メッセ 国際展示場
間奏やアウトロでのジャムセッション的な展開がオーディエンスを一層昂らせた“誰かが忘れているかもしれない僕らに大事な001のこと”、“シュガーソングとビターステップ”を経て、本編ラストは“23:25”。前曲までの勢いそのまま、音源よりかなり速いテンポで演奏されたこの曲では斎藤&田淵が上手/下手へと伸びる花道へと駆け出し、オーディエンスがさらに熱狂。この日の感想について斎藤は「少なくとも俺らは楽しかった」と言っていたが、その楽しさは終盤での3人の様子――斎藤の近くで飛び跳ねながら弾きまくる田淵、それを見て煽るようにシンバルを連打する鈴木、さらにそれに反応して笑いながら鈴木の方を見る斎藤――からも十分に伝わってきたのだった。
UNISON SQUARE GARDEN/幕張メッセ 国際展示場
ここまで書いてきたように、UNISON SQUARE GARDENは自身の思う「カッコいいロックバンド像」を頑なに守りながらやってきたバンドであり、言ってしまえばかなり頑固な性格をしている。しかし時代に流されることも流行を追うこともせず、信じるものを貫き通し続けた彼らの音楽に惹かれた人がいて、そういう人たちがたくさん集まったことにより、幕張メッセは最大級の遊び場と化した。この日最後に演奏された“シャンデリア・ワルツ”での光景は、その証のようなものであろう。会場全体が明転、バンドもオーディエンスもまっさらな光に曝された状態に。ステージの上も下も関係なく、会場の隅から隅まで「楽しい」が充満した光景はあまりにも美しいものだった。
UNISON SQUARE GARDEN/幕張メッセ 国際展示場
「(田淵は)めちゃくちゃカッコいい曲を作ってくれるし、それを3人でアレンジすると死ぬほどカッコいい曲ができるんですよ。それができたらライブで聴かせたいし、その人の街まで行って顔を合わせて届けたい。今後もそういうサイクルでUNISON SQUARE GARDENはまわっていきますので、よかったら楽しそうなおじさん3人をまた観に来てください」
UNISON SQUARE GARDEN/幕張メッセ 国際展示場
今年でデビュー10周年を迎えたバンドの在り方について斎藤がそう語っていた通り、4月からは早速『MODE MOOD MODE』のツアーに出発するUNISON SQUARE GARDEN。楽しそうなおじさん3人、もとい最高にカッコいいロックバンドの旅は、これからも続いていく。(蜂須賀ちなみ)

終演後ブログ
【速報】UNISON SQUARE GARDENは幕張メッセでもやっぱりUNISON SQUARE GARDENだった
幕張メッセでワンマンライブ!と言うと何か特別感ある風に聞こえるかもしれないが、ユニゾンにとってのそれはあくまでツアーファイナルの千葉公演で。序盤で斎藤宏介(Vo・G)が「余すことなく楽しませてもらいたいと思います」と言った時から、というかこの公演が発表された時からきっとそうなるだろうとは思って…
【速報】UNISON SQUARE GARDENは幕張メッセでもやっぱりUNISON SQUARE GARDENだった
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする