【渋谷・山崎のフジロックミニレポまとめ】N.E.R.D、ケンドリック・ラマー、ボブ・ディランetc…… 2018.07.31 15:26 この投稿をInstagramで見る 2日目:7月28日(土)スタークローラースタークローラーをフジロックで観た女イギー・ポップと呼ぶ以外考えられない18歳のアロウのパフォーマンスから一瞬も目が離せない。 ガリガリの体を白いパンツスーツで包み、床に転がったり口から物を吐き出したり股間を掻きむしったりしながらの大熱唱。 音楽のトレンドに逆走する、体を張ってロックンロールする新世代バンド。 最後には顔も髪…ジョニー・マーフジロックでジョニー・マーを観る。フジのグリーン・ステージのセンター・マイクで、ジョニー・マーがギターを持って歌っている姿がとてもいい。 最新アルバム「コール・ザ・コメット」のしっかり勝負に勝ちに来ている感じが、そのままフジのステージに出ていて盛り上がる。スーパーオーガニズムフジロックでスーパーオーガニズムを遠くから観る。レッドマーキーから人が溢れ出して近づけない。さすがフジロック。40分くらいの短いステージだったが、このバンドのユニークさは十分に感じとることができた。 全体にとてもストイックなグルーヴで貫かれたパフォーマンスが印象的。そのグルーヴがとても気持ち良い。 うまい言葉が見つけられないけど、とても未来…スーパーオーガニズムをフジロックで観た今年のフジロックの新人の中では注目度No.1のスーパーオーガニズム。 レッドマーキーは満杯で周辺を群衆が取り巻いていて近づけないほど。 ライブ自体は渋谷WWWで観たときと同じくマイペースな感じ。この幸せな脱力感は彼らにしか出せない。 ビートもコーラスも歌詞も映像も、何もかもがとてつもなく…D.A.N.D.A.N.をフジロックで観たこれまでの経験上、D.A.N.のライブは見始めたら最後まで止まらないからどうしようかなと思っていたのだが、やっぱり見ることにした。 混んでいるレッドマーキーの中程まで入って音に身を委ねたら、もう移動したくなくなった。 古今東西、洋楽邦楽のポップミュージックのメロウネスを抽出してミニマルな構造と…マキシマム ザ ホルモンマキシマムザホルモンをフジロックで観たホルモン、フジロックに初登場。 もうなんの違和感もなくグリーンステージで堂々とぶちかましている。 ライブ自体は圧巻で、そもそもロックバンドが少ない今年のグリーンステージの温度を一気に上げてくれた。 客もここぞとばかりにみんなヘドバンしている。 スクリレックスへの流れは完全に出来上がった。スクリレックスフジロックでスクリレックスを観る。戦闘モード全開のスクリレックスはやはり最強。とにかくハイパーでハイスピードで押しまくるパフォーマンスは痛快。 YOSHIKIのゲスト登場には驚いた。スクリレックスをフジロックで観たメロウでストイックなトラックが流行りの今、スクリレックスは次どう出るのか? ライブでそのあたりの次の一手は見せるのか?的な興味も無くはないが、 彼のインスタを見てる限りスクリレックスの日常もパフォーマンスも何も変わらす貫いているのはわかっているから、そんなことよりもとにかく楽しむしかない。 暗…MGMTフジロックでMGMTを観る。思い切りエンターテイメントなステージだった。聞きたい曲を惜しげもなく投入するセットリストも、ポップな映像演出も、いい意味で振り切った感じで楽しかった。MGMTをフジロックで観た事前の「フジロックで観たいアーティスト」でもベスト5に入るぐらいの人気のMGMT。 もちろんレッドマーキーは満員。 1曲目は、ポップに回帰した新作から。 と思ったら2曲目でタイム・トゥ・プリテンド! それ以降もわりと1stと2ndの曲が多めに組まれていた。 そして、キッズ! 大歓声と凄…ケンドリック・ラマーフジロックでケンドリック・ラマーを観る。凄すぎた…全てが破格。立っている場所が違い過ぎる。 広いステージに彼だけが1人立つ。バンドはいるが横のテントに収納されている。セットは何もなく、何だか能舞台のよう。そこで圧倒的な存在感を放つケンドリック・ラマーが凄まじいパフォーマンスを展開する。 ステージに何も無いことがケンドリック・ラマーの存在感をよ…ケンドリック・ラマーをフジロックで観たステージに登場した瞬間のカリスマ性がものすごい。 嘘ではなく、身長が5メートルぐらいに見える。 アメリカではほとんど神と化しているケンドリック・ラマーだが、フジのステージにおいてもこれほど大きく見えるアーティストはこれまでそんなにはいなかったはずだ。 本人の実際の身長はむしろ小さいぐらいなの…次のページ3日目:7月29日(日)へ 前のページ 1 2 3 次のページ