サカナクションは、これまで音楽性においても、音楽体験そのものにおいても、イノベーションの飽くなき探究を続けながら走り続けてきた。彼らは、音楽シーンというより「世の中」における自分たちの位置という「横…
『チ。 ―地球の運動について―』はこの世のすべてを知り、自分の目に映るものを信じたいと願う人間の物語だ。時代に、あるいは「神」にすら抗って、それでも本当を追い求める登場人物の姿は、僕らにとって決して…
ベスト盤『魚図鑑』がオリコン週間チャートで初登場1位を飾ったサカナクション。今回は彼らの歴代ミュージックビデオの中から、優れた10作品を選んでみた。サカナクション作品のMVは、内省的な歌詞の文学的表現や…
『ROCKIN'ON JAPAN』がお届けする最新邦楽プレイリストはこちら 新曲としては活動再開以来初、約3年ぶりとなるデジタルシングルであり、NHK総合でオンエアされていたアニメ『チ。 ―地球の運動について―』OP主題…
人はなぜ星空に心惹かれるのだろう。大昔から人々は夜空を見上げては星座を紡いできた。それだけでなく、星たちが浮かぶ宇宙の謎に踏み込み、その真実に直接触れようと、今も世界で宇宙開発が繰り広げられている。…
サカナクション“忘れられないの”のミュージックビデオが話題だ。サカナクションと数多くタッグを組んできた映像ディレクター・田中裕介とタッグを組んで作られたこのビデオのコンセプトは、一言でいえば「80年代…
ついに、出る。サカナクションの約6年ぶりとなるアルバム『834.194』が6月19日(水)にリリースされる。本当に長い時間待った。とはいえ、当初は4月発売とアナウンスされていたものが「制作進行上の理由」により延…
昨日6月20日に日比谷野外大音楽堂で『日比谷ノンフィクション pt.2』を開催し、大成功に終わらせたBase Ball Bear。彼らが、サカナクションの山口一郎(Vo/G)を迎えて制作したコラボ曲“kimino-me”を、明後日6…
●セットリスト 01. グッドバイ 02. マッチとピーナッツ 03. 「聴きたかったダンスミュージック、リキッドルームに」 04. ユリイカ 05. ネイティブダンサー 06. ワンダーランド 07. 流線 08. 茶柱 09.ナイロンの糸…
故郷・北海道で書かれた往年の名曲“ナイトフィッシングイズグッド”をはじめ、サカナクション・山口一郎(Vo・G)は、上京したひとりの生活者として、その思いをいくつもの楽曲に刻みつけてきた。東京に生き、戸…
9月2日(日)放送のテレビ朝日『関ジャム 完全燃SHOW』では、関ジャニ∞が選ぶ「特に大変だったセッション」が特集される。 今回は、番組開始から約150回のジャムセッションを行ってきた関ジャニ∞が、これまでのセ…
2016年12月28日(水)〜12月31日(土)の4日間、幕張メッセ国際展示場1~11ホール、イベントホールで開催するCOUNTDOWN JAPAN 16/17。そのタイムテーブルとDJアクト出演アーティストを発表しました。 今回発表し…
12月14日にリリースされるサカナクションのミュージックビデオ集『SAKANARCHIVE 2007-2011~サカナクション ミュージックビデオ集~』の詳細が追加発表された。 2007年『GO TO THE FUTURE』収録の“三日月サンセ…
サカナクションが、映像作品『SAKANAQUARIUM アダプト ONLINE』を2023年2月22日(水)にリリースする。あわせて、12月中旬に山口一郎初の単著『ことば僕自身の訓練のためのノート』が刊行されることも決定した。 …
サカナクションが、2022年3月30日(水)にコンセプトアルバム『アダプト』をリリースすることを発表した。リリース発表に合わせて、ティザームービーもYouTube上に公開されている。 これは、11月20日・21日の2日…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「サカナクション」の アーティスト情報を掲載しています。