本日11月17日(水)、電気グルーヴが設定した記念日「鬼日(キビ)」が今年で32年目を迎えた。 これに合わせ、電気グルーヴのオフィシャルサイトは1日限定で「鬼日」仕様となっており、電気グルーヴからのメッセ…
2018年2月9日(金)に新潟・長岡で先行公開され、2月17日(土)より全国公開される、北原里英主演の映画『サニー/32』の予告映像が公開された。 予告映像はこちら 同作は白石和彌が監督を務め、2013年公開『凶…
北野武監督の映画『アウトレイジ 最終章』が10月7日(土)より公開される。 『アウトレイジ』といえば、数ある北野映画の中でも唯一のシリーズ作品で、2010年に1作目、2012年には2作目の『アウトレイジ ビヨンド…
「憧れ……憧れてよいものかわからないような孤高の存在、電気グルーヴさんとの対バンということで、非常に興奮しております!」(のっち) 「電気さんをみんなが楽しんでる声が楽屋まで届いて、『今日は出たくな…
北野 武監督18作目となる最新作『アウトレイジ 最終章』が、2017年10月7日(土)より公開されることが決定した。 あわせて、特報とティザービジュアルが解禁された。 特報 『アウトレイジ』シリーズは、北野 …
2016年2月28日(日)に東京国際フォーラムで「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS」の受賞者が発表された。これは、「TOKYO MUSIC ODYSSEY」の一環として実施された新たなアワードで、スペースシャワーTVの視点で音楽シー…
先週2016年1月11日(月)~1月17日(日)の間に、エントリーされた邦楽ブログの中より、アーティストオフショットを掲載しているブログをご紹介致します。 ・バンプ・オブ・チキン、次号JAPANの表紙巻頭インタビ…
電気グルーヴのドキュメンタリー映画『DENKI GROOVE THE MOVIE? ~石野卓球とピエール瀧~』。の音楽集が2015年12月23日(水)にリリースされることが決定した。 選曲は同映画の監督でもある大根仁が手がけてお…
電気グルーヴが、2015年12月26日(土)より公開する初の伝記的ドキュメンタリー映画『DENKI GROOVE THE MOVIE? -石野卓球とピエール瀧-』のご当地前売り特典と場面写真を公開した。 ご当地前売り特典は『オリ…
先週2015年5月18日(月)~5月24日(日)の間に、エントリーされた邦楽ブログの中より、注目すべき邦楽ブログ 10選をご紹介致します。 ・[Alexandros]、最高傑作『ALXD』を2時間語る(小栁ブログ) ・降谷建志…
電気グルーヴが、ツアー「塗糞祭(とふんさい)」の初日である10月29日(水)にリリースする結成25周年記念ミニアルバム『25』の詳細を発表した。 今作には7月に開催されたリキッドルーム10周年ライヴですでに披…
電気グルーヴのピエール瀧とPUFFYの吉村由美がVJを務めるSPACE SHOWER TVの人気番組『テレビゲラッチョ!』。12月13日(木)の放送は、市を盛り上げるべく相模原市にて出張生放送を行なうことが決定した。 クリス…
本日11月17日(木)、電気グルーヴが設定した記念日「鬼日(キビ)」が今年で33年目を迎えた。 これに合わせ、電気グルーヴのオフィシャルサイトは1日限定で「鬼日」仕様となっており、電気グルーヴからのメッセ…
ピエール瀧が、東京23区の各区を夜中に散歩したら何が起こるのかを記録した書籍『ピエール瀧の23区23時 2020-2022』を、10月13日(木)に発売する。 同作は2012年に発行された書籍『ピエール瀧の23区23時』(産業…
電気グルーヴが、10月15日(土)に神奈川・ぴあアリーナMMでワンマンライブ「and the ARENA ~みんなとみらいのYOUとぴあ~」を開催する。 電気グルーヴの単独公演は、2019年3月に行われた「ウルトラのツアー」以…
電気グルーヴが、11月6日(土)に高雄流行音樂中心(台湾)にて開催される台湾の音楽アワード「第12回 金音創作奨 Golden Indie Music Awards」プレゼンターとして出演する。 2010年に設立された「金音創作奨」は…
電気グルーヴが、自身の音楽的ルーツとなったアーティストについて語るトーク番組『Roots of 電気グルーヴ ~俺っちの音故郷~(仮)』動画版をYouTubeで公開した。 映像はこちら 同番組は、株式会社ビーアットが…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「ピエール瀧(ピエールタキ)」の 記事を掲載しています。