現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』7月号にずっと真夜中でいいのに。『沈香学』の徹底レビューを掲載! 我々は悩んだまま、どこにでも行ける。凹んだまま、いつでも踊れる。 すべての人々を熱狂の当事者へと変える…
ずっと真夜中でいいのに。が、全国25ヶ所33公演をまわるツアー「原始五年巡回公演「喫茶・愛のペガサス」」を9月より開催する。 同ツアーは9月21日(木) 相模女子大学グリーンホールを皮切りに、12月19日(火)東京…
YouTubeでのミュージックビデオ公開を起点にして、音楽/ポップカルチャーに旋風を巻き起こしてきた、ずっと真夜中でいいのに。――インターネット音楽カルチャーからの影響を窺わせる、優れた映像クリエイターた…
1月11日、ずっと真夜中でいいのに。が「1st LIVE ~まだ偽りでありんす。~」を開催した。ずっと真夜中でいいのに。は、昨年8月に完全抽選制のシークレットライブを行ってはいるが、正式なワンマンライブはこれが…
ずっと真夜中でいいのに。が、活動開始5年を記念したアコースティックライブを生配信することが決定した。 同ライブは2018年6月4日に初投稿した“秒針を噛む”から活動開始5年を記念して行われるもので、6月4日(…
5月14日に公開されたずっと真夜中でいいのに。の新曲“お勉強しといてよ”のMVが話題になっている。ずとまよの新曲MVはいつも話題になっている印象があるが、それでも今回の勢いには特筆すべきものがある。YouTube…
ずっと真夜中でいいのに。が、3rdフルアルバム『沈香学』を6月7日(水)にリリースする。 同作には、TVアニメ『チェンソーマン』エンディングテーマ“残機”、2022 Spotify Holiday TVCMソング“綺羅キラー (feat…
2月28日(月)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』4月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、ゆずです。 そのほかラインナップは以下のとおり。 ●ゆず ゆずの今と最新作『PEOPLE』のすべて―…
現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』3月号にずっと真夜中でいいのに。「やきやきヤンキーツアー(炙りと燻製編)」東京編のレポートを掲載! 久々の有観客ライブ「やきやきヤンキーツアー(炙りと燻製編)」東京編を…
2021年1月29日(金)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』2021年3月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、millennium parade・常田大希です。 そのほかラインナップは以下のとおり。 ●millenn…
ずっと真夜中でいいのに。が、12月18日(金)に全国公開される映画『約束のネバーランド』の主題歌に新曲“正しくなれない”を書き下ろした。 同曲は、『約束のネバーランド』のストーリー、登場人物に感化され制…
最新ミニアルバム『朗らかな皮膚とて不服』リリースの翌日に、ずっと真夜中でいいのに。が開催した「オンラインライブ NIWA TO NIRA(有料)」。この日はそもそも、幕張メッセ幕張イベントホール2Days「クリーニング…
明日11月10日(日)放送のテレビ東京『JAPAN COUNTDOWN』では、四星球を特集する。全国のライブハウスやフェスで大爆笑の渦を巻き起こすバンド四星球。ネタの数々を、音楽の時間を削ってまで届けるほど笑いに貪欲…
2019年上半期だけで、ドラマ『後妻業』の主題歌“冬の花”、月桂冠のCM曲“going my way”、ソフトバンクのCM曲“解き放て、我らが新時代”など多くの曲をお茶の間に届け(CMには本人も出演!)、高橋一生主演のド…
『ROCKIN'ON JAPAN』8月号(6月28日発売)には、BUMP OF CHICKENが登場。 7月10日に発売されるニューアルバム、『aurora arc』の全てを藤原基央が語った決定版ロングインタビューに加えて、バンドの現在の姿を余…
1月にSHIBUYA CLUB QUATTROで、ずっと真夜中でいいのに。の初ワンマンを観て衝撃を受け、僕は「平成最後に登場した超重要アーティストとして、ダイナミックな活動でどんどん多くの人にその感覚を生々しく伝えてい…
ずっと真夜中でいいのに。――誰かの呟きのようなこの言葉を初めて見た時、曲名なのか、アーティスト名なのか、アルバムタイトルなのか、はたまた歌詞の一節なのか、一目で分かった人は多くはないだろう。実際、ず…
RO69は、rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)に生まれ変わりました。 rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「ずっと真夜中でいいのに。 (ズットマヨナカデイイノニ)」の アーティスト情報を掲載しています。