アーティスト

    10月18日発売CUT、表紙&ラインナップ!

    10月18日発売CUT、表紙&ラインナップ!

    編集部や特派員の女子たちが本気で萌え狂いながら作りました。
    内容は絶対保障します!
    ---
    特集:あなたを狂わせるオーバー40たち
    CUTが自信を持ってお送りする、禁断の超フェチ特集! マーティン・フリーマン、マシュー・マコノヒーのインタビュー&キャラクター分析図鑑や、『ウォーキング・デッド』ノーマン・リーダス、『HANNIBAL/ハンニバル』マッツ・ミケルセンのインタビューを掲載。さらには今もっとも気になる国内外のオーバー40俳優27人を集めた徹底分析コラム、「一緒に温泉に行くなら?」「執事にするなら?」など妄想コラムも炸裂! 秋の夜長にぴったりな大人の世界で、一緒に妄想の翼を羽ばたかせてみませんか?

    マーティン・フリーマン
    「女の子に対してはとてもシャイだったよ」――『SHERLOCK/シャーロック』のワトソンや『ホビット』シリーズのビルボ・バギンズなどで、その名を不動のものとした英国紳士が語る、自身の生い立ち、魅力的な男性の条件とは。徹底解説コラム、14の役柄を網羅したキャラクター図鑑も!

    マシュー・マコノヒー
    俳優になったきっかけからアカデミー受賞作に至るまで、マシュー・マコノヒーはいかにして演技と向き合い、「マシュー・マコノヒー」になったのか? 
    44歳、数々の快演、怪演を魅せる男にインタビューとキャラクター図鑑で迫る

    ノーマン・リーダス
    ドラマ『ウォーキング・デッド』でダリル・ディクソンというキャリアを代表する役柄に出会い、世界中から注目を集めているノーマン・リーダス。
    ダリル役に込めた想いと、自身との共通点を訊いた

    マッツ・ミケルセン
    テレビドラマ版『HANNIBAL/ハンニバル』のハンニバル・レクター博士に抜擢された優雅でミステリアスな“北欧の至宝”、マッツ・ミケルセン。
    さまざまな役柄をこなす彼が現在に至るまでを問う


    特集:『物語』は終わらない
    西尾維新/新房昭之/神谷浩史×坂本真綾
    09年のTVアニメ化を経て、およそ10年にわたり愛されてきた『〈物語〉シリーズ』は、何が特別なのか?その背景を、原作者、総監督、キャストそれぞれの視点から語り尽くす! 2点の描き下ろしイラスト、主要キャスト15名へのアンケートも収録した全16P大特集!

    WINNER
    ついに日本デビュー・アルバムをリリースしたWINNER。韓国ボーイズグループの中でも群を抜いた繊細さと気品を持つ5人が本音で語る、デビューまでの道のりとアルバムに込めた想い

    『神さまの言うとおり』福士蒼汰/三池崇史
    退屈な日常を襲った死のゲームが若い「生」を試す『神さまの言うとおり』。
    丸腰で三池組という船に乗り込んだ主演・福士蒼汰と、三池崇史監督が最新作を語り尽くす

    水樹奈々
    たくさんの思いがあふれたツアーを経て、水樹奈々は次のステージへ。
    価値観を覆すほどの大転換、そしてニュー・シングル『禁断のレジスタンス』 を語る

    MOVIE OF THE MONTH 『ザ・レイド GOKUDO』
    ギャレス・エヴァンス/イコ・ウワイス
    「インドネシアのアクション映画はすごい!」と全世界を驚喜させた『ザ・レイド』、待望の続編には日本勢も参加! 2号連続特集前編の今回は、監督と主演のふたりにじっくり訊くインタビュー&クロスレビューをお届けします!

    『嗤う分身』 リチャード・アイオアディ
    文豪ドストエフスキーの名作『分身』に英国の新たな才能リチャード・アイオアディが挑んだ映画、『嗤う分身』。ふたりのジェシー・アイゼンバーグが織りなす不条理な世界の謎とは

    『ショート・ターム』 デスティン・クレットン
    児童養護施設を舞台に、少年少女が懸命にもがく姿を描いた映画『ショート・ターム』。 実際の労働体験をもとに制作したという本作の制作過程を問う

    哀川翔
    北乃きい
    中島かずき×高橋渉

    今月の試写招待『ホビット 決戦のゆくえ』『海月姫』

    三池崇史のゲバチュー PART2(現場の中心で、愛を叫ぶ PART2)
    大友啓史のA ROLLING STONE GATHERS NO MOSS!! 転がる石に苔は生えねぇ!
    『小さなスクリーンの中で生きていたい』山田ルキ子
    「今月の裏表紙」 ムロツヨシ

    (古河)
    CUT 編集部日記の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on