昔のセットリスト・シリーズ、しつこいですが、
まだ続きます。
THE 真心ブラザーズ “脳天唐竹割り”ツアー
1月11日 渋谷公会堂
年は書かれていませんが、確か1992年。
まだバンド名に「THE」が付いているところが、時代を感じさせます。
確か、5thアルバム『KING OF ROCK』から、「THE」がなくなりました。
1 どか〜ん
2 きいてる奴らがバカだから
3 戦争で負けた兵士は必死になって走る
4 うわさ
5 あんなに好きだったのに
6 荒川土手
7 待ち合わせ
8 いい天気
9 軽はずみ
10 風が吹くとき
11 さんぽ
〜ソロ・コーナー〜
12 Keep 思考回路 Clean
13 秋風オナニー
14 かんちがい
15 おぼろげな春
16 二人のりでいこう
17 (リクオ・コーナー)
18 たくましき日本人
19 さるまわし
20 OH、悦子
21 かべ
22 うみ
ENCORE
曲目未定
アンコール、なんだったか憶えていません。
しかし。3rdアルバム『あさっての方向』が、1991年の10月25日に
出ているので、これはその直後ってことになるのですが、
そのわりに『あさっての方向』からの曲が少ない。
5,7,9,15の、4曲だけです。
13曲目「秋風オナニー」は、その後、タイトルから
「オナニー」がとれて、この年の12月に出た4thアルバム
『善意の第三者』に収録されました。
歌詞ではそのまま「秋風オナニー」って歌ってるんだけど、
タイトルはちょっと……と、スタッフからストップが
かかったのではないか、と、思われます。
それから、17曲目は、キーボードで参加していたリクオが、
自分の曲を歌うコーナーですね。
あと、20曲目は、YO-KINGが……当時は倉持陽一か、
彼が、林家三平が奥さんのことを歌った、「よしこさん」
とかなんとかいう曲にインスパイアされて(確かライブで
カバーもしていた)、作ったんじゃなかったっけ。
違ったかも。
「悦子」って、YO-KINGのお母さんの名前じゃなかったっけ。
という気もするが、違う気もする。
と、全体に、ちょっとどうかと思うくらいうろ憶えですが、
サビのメロディーは憶えています。
あ、林家三平って、今の元いっ平の三平じゃなくて、
つまり、元こぶ平・現正蔵の弟の三平じゃなくて、
先代の三平、だからその二人のお父さんね。