今日のTWITTER 話
2010.06.08 11:50
自分のTLを見ていて、気づいたこと。
みんな、結構、職務質問に遭っている。
いや、実は前々から不思議に思っていたのです。
ほら、最近、芸能人がドラッグ関係で捕まった時って、
たいてい「路上で職質を受けて」っていう報道じゃないですか。
あのー、そんなに職質って、されるもんなの?
私、一度もありません。
風体が安全そうだから、ではないと思う。
むしろどっちかというと、いや明らかに、
「怪しい」「不審」「うさんくさい」「職業がよくわからない」
側の、見てくれだと思う。
自分で言うのもどうかと思うが。
行動エリアの問題、でも、おそらく、ない。
高相容疑者が職質かけられて捕まった、渋谷・百軒店などは、
おそらく高相容疑者よりも頻繁にうろうろしているし、私。
つまり。
捕まった人たちは、前からずっとマークされていて、
「今なら確実に持っている」というタイミングで職質をかけられた。
か、
マークされていながら泳がされている売人がいて、
そいつから買った直後に職質をかける。
の、どっちかだろうなあと。
あてもなく、行き当たりばったりで職質をかけるような非効率的なこと、
よっぽど見るからに怪しい場合を除き、しないんじゃないの?
と思っていたのでした。TWITTERにはまる前までは。
いや、びっくりしました。よく職質かけられてます、
私がフォローしているみなさん。
週に1回は、誰かが「職質かけられた」とつぶやいているのを
目にする、と言っても過言ではない。
さすがに「それで逮捕なう」「そして連行中なう」っていう人はいませんが。
というか、そうなったらつぶやいている場合ではないが。
ただし。私が、歩いているだけで職質かけられるような人ばっかり、
無意識に選りすぐってフォローしている、という可能性も、捨て切れません。
以上、こないだの「アメトーーク」でナベアツが「職質かけられた」って言っていたのと、
一昨日だったか、ラジオや地上波の深夜テレビにも出ている
某サブカル系有名人の方が「職質に遭った」とつぶやいておられたのに
インスパイアされて、書いてみました。
なんだインスパイアって。
写真は、ROSE RECORDS所属、ランタンパレードが2005年に
リリースしたシングル、「甲州街道はもう夏なのさ」。
ゆうべは 美しい月明かりの下で 職務質問を受けたのです
という歌いだしで始まる、名曲です。