アーティスト

    利き腕の話

    利き腕の話

    ポール・マッカートニー
    ジミ・ヘンドリックス
    カート・コバーン

    この人たちの、共通点はなんでしょう。
    左利きである、ということです。
    日常生活は知らないけど、ギター(ベース)を弾く時の話ね。
    あの、正面から見ると右にギターのネックかきて、左にボディがくるのが
    右利きだけど、上の方々はそれが逆になっている、ということです。

    日本人だと誰だっけ。
    私の場合、パッと思い浮かぶのは、BUCK-TICKの今井寿と、
    Coccoのサポートなどあちこちで弾いているPLECTRUMの
    アッキーこと藤田顕です。
    でも、今、思い出せないだけで、もっといる気がします。
    気づいたら教えてください。

    あ、あと松崎しげるもそうだ。


    で。
    ロックを聴き始めた中学くらいの頃から、
    そのような、サウスポーのギタリストを見るたびに、

    ほんとはこれが右利きであるべきなんじゃないか?

    という疑問が拭えないのです、私。

    だって、右利きの場合、左手でコードを押さえて、
    右手でピックを持って弦をはじくわけですよね。
    私、ギター弾けないのでリアルにはわからないんだけど、
    弾いている人を見た感じ、左手と右手、どちらの指の方が、
    より複雑で細かい動きをしているかというと、左手に思えません?
    右利きの人の場合、より器用なのは当然右手なわけで、
    だったら逆の方が弾きやすいんじゃないかなあ。

    と思うのだが、どうか。
    「全然そうじゃない」とか「おまえまるでわかってない」みたいな
    反論があれば、どしどしお寄せください。
    私、別に、以上の論が正しいとは思っていなくて、
    単に、ほんとはどっちなのか知りたいだけなので。
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on