アーティスト

    クールでグローバルなサウンドと、人間性が滲む歌詞のギャップに心奪われること間違いなし。要注目バンド・muqueの初インタビュー!

    クールでグローバルなサウンドと、人間性が滲む歌詞のギャップに心奪われること間違いなし。要注目バンド・muqueの初インタビュー!
    海外シーンにも通用するようなワールドワイドなトラックと、日本人フレンドリーな親しみのあるメロディのかけ合わさったオリジナリティある楽曲で、その名を広めつつある福岡発の4ピースバンド・muque(むく)。
    その耳心地のよいサウンドと歌声がサブスクやSNSを中心に広がっていくのにはとても頷けるが、BGMにとどめておいてほしくないなと私は強く思っている。

    現在発売中のJAPANの初インタビューで、自らもコンプレックスを抱えているとボーカル・ギターのAsakuraが語ってくれていたが、そんな彼女が自分に発破をかけるかのように綴られた歌詞によく耳を傾ければ、背中を押される人がきっと多いはず。
    《イケてるあの子はもう自由/そろそろ起きなよ》と、失敗を恐れるあまり動き出せなくなってしまった人を奮い立たせるようなフレーズが繰り返されるサビに、ラストでは《気にしないで/自分を愛して》と締めくくられる“Bite you”の歌詞は、自分を「イケてない側」だと思ってしまう人の気持ちがわかるAsakuraが歌うからこそ、突き放されずに優しく心に響く。一聴して「クール」で「おしゃれ」なイメージが先行するのは曲がかっこいいので当然なのだが、muqueの人間味にあふれたエモーショナルな一面も知ると、ますますその魅力にとりつかれるに違いない。
    インタビューでmuqueの本当の姿にふれて、ぜひ歌詞を見ながらこれまでの楽曲も聴いてみてほしい。(有本早季)


    【JAPAN最新号】muque、シティポップの枠を超え、時代と共鳴するグッドミュージック──その奥にある「人間らしさ」を解き明かす!
    こんなバンドを待っていた! muqueを初めて聴いた時からずっとその感覚があったのだけど、JAPAN初インタビューを経て、絶対的な確信を持ってこのバンドを世に送り出したいと思った。muqueを「クール」や「おしゃれ」といった形容詞で語る人もいるだろう。そうじゃない。彼らはめちゃくちゃにアツいバ…
    【JAPAN最新号】muque、シティポップの枠を超え、時代と共鳴するグッドミュージック──その奥にある「人間らしさ」を解き明かす!

    『ROCKIN'ON JAPAN』6月号のご購入はこちら
    JAPAN最新号、発売中! Mrs. GREEN APPLE/別冊sumika/BUMP OF CHICKEN/RADWIMPS/Saucy Dog/キタニタツヤ × n-buna(ヨルシカ)/THE YELLOW MONKEY/BE:FIRST/米津玄師/マルシィ/imase
    4月30日(火)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』6月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、Mrs. GREEN APPLEです。 ●Mrs. GREEN APPLE 今こそ歌う青春のその先──新たな名曲”ライラック”誕生! さらに大きな「みんなのバンド…
    JAPAN最新号、発売中! Mrs. GREEN APPLE/別冊sumika/BUMP OF CHICKEN/RADWIMPS/Saucy Dog/キタニタツヤ × n-buna(ヨルシカ)/THE YELLOW MONKEY/BE:FIRST/米津玄師/マルシィ/imase
    ROCKIN'ON JAPAN 編集部日記の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on